出張で、生まれて初めて新潟の土を踏んで参りました。
今回の交通手段は、自動車。
名古屋からだと結構な距離があるもんですね…(汗
それでも…
高速道路って、結構張り巡らされているんだな~と実感しました。
下の図は、新潟からの所要時間の年代別変化だそうですが、
高速道路網の発達で4~5時間かけて行ける範囲がかなり広がっていることが分かります。
ま、ただ、名古屋周辺は5時間以上のままですが…。
行きの道は、同行する商社の方曰く、東海北陸道が近いとのことだったので、
岐阜と富山を経由して新潟へ。
6時間強かかったかな。
が。
目的地に到着して、そこの方とお話をしてビックリ。
中央道、長野道経由の方が断然近かった…。
で、まあ、1日目の仕事をこなしまして、夕食は新潟料理?
というか、普通の居酒屋だったんですが、新潟の郷土料理を美味しく頂きました。
これまた、日本酒の安いこと安いこと。
個人的には、枝豆のおいしさが半端無かったです。
同じ枝豆でも、こんなに味が違うんだ!!と。
新潟行ったら、枝豆食べてみて下さい。
かなりオススメです。
そんで、宿へ帰着☆
割と早く帰ることが出来、ぐっすり寝られました☆