Kaizen Jirei

それは、会社にてパソコンを見つめている時のこと。

「坂本くん、これでいいかなぁ?」

と、突然、隣の製造課長さんが資料をおいらに手渡し。

それは…

今度、弊社の全事業部が各々の改善事例を集め合って
ポスターセッションをするんですが、その発表資料。

うちのラインからも事例を出すんですねぇ~

と、何気なく資料を見てびっくり。

これ、おいらが携わったヤツじゃないか。
さらに…改善発案者の名前を見てびっくり。

おいらやん。

そのポスター自体を、おいらが作ったことになっとる!!!(汗

いつの間に…。

ちなみに、海外事業部も参加するので、
日本語と英語併記。

そして驚いたのが、「改善」って
英語にすると「Kaizen」なんですね(笑)

「Kaizen Jirei」への2件のフィードバック

  1. お!
    アオイチに出る訳か、見に行こうっと。
    ⇒説明員にはなってない?
    もうすぐ、また同じ部署★
    ⇒ネタバレ注意

  2. >ウェスさま
    アオイチなんですよ~~(笑)
    ちょっと、課長の資料に色々追記したい気分ではありますが…(汗
    説明員とかの話、全然聞いていないので…
    説明員不在か、もしくは前日あたりにお願いされたりして(笑)
    …って、また同じ部署!?!?!?!?
    といいますと…一体…。
    またしても人事異動があると言うことでしょうか…
    もしくは…
    ラ○ス???(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください