突如レーザー切断

実は2日ほど前から歯茎がパンパンに腫れて
痛くて飯もあまり食べられない状態でした(汗

腫れた部位ってのが…たちが悪くて、
一番奥の歯に覆い被さっている部分があったんですが、
そこが腫れたので、痛くてかめないという。

急遽、歯科へ行って診てもらいました。

ホント、最近病院ばかりで嫌になっちゃうわい。

最初、歯科衛生士さんから

「けんたろくん、これは親知らずかもしれないよ…」

と、相当びびらされまして(汗
(おいらの親知らずは大きな病院じゃ無いと治療できんらしい。)

診断の結果、とりあえず腫れている部分を切除することになりました。

麻酔を打っていたので切除中の痛みはありませんでした。
焦げたようなにおいが漂ってきたので、レーザー切断かな?

切断を終えて消毒などを済ませ帰途に着きます。

しかし…

だんだん増加してくる痛み。
しかも、アゴの部分が痛い。

これって切除の痛みなのか!?

麻酔によって、眠れる親知らずが活発化したのか!?

とにかく、痛すぎて運転に集中しきれないレベル。
帰宅早々、布団に入って痛みと闘っておりました(汗

痛さのあまり喋るのも一苦労。

痛い痛いって書きすぎましたが、
それくらい痛かったということで…

「突如レーザー切断」への4件のフィードバック

  1. こんばんは。
    そのような最中と知らず、突然お電話してしまい
    本当にごめんなさい。

  2. >だんきちさま
    痛すぎて微妙な相づちでしたが。
    電話は全然OKなのですが、酔い電話はNGっすよ!!

  3. こんばんは!
    何だか、いろんなことが起こっていますね。
    私も、10年前に治療して銀が被さっていた歯が、治療が不完全で(医療ミス??)10年の間にどんどん進行していて、被せ物の中でガスが溜まっていました。激痛のあまり歯医者へ行ったところ、「いい加減な治療だね~、あと少しで手遅れだったね~」と歯科医から笑顔で言われたことがあります。
    そのおかげで、顎関節症になってしまい一時は、あごが痛くなるくらいカクカク鳴ってました(泣)。
    やっぱり歯は大事ですね! 早く直さないと体のバランスも崩れるので、この際だから徹底的に治療した方が良いかも・・・・・
    ところで、私もマラソン関係の部署にいたということもあり、「豊川シティマラソン」で昨年までの5年間先導車に乗っておりました。
    ランナーとの距離を保つのが結構難しかったりするんですが、沿道で応援している方々の注目を浴びるので、ちょっとやみつきになるかもです。
    でも・・・・
    昨年は、ランナーの誘導を係員が間違えてしまい、気が付いたらランナーが目の前を通過していき、まさに
    「なんじゃこりゃ~!」
    という状態で、結局、先導車は一度も走行することなく、大会を終了してしまいました。
    ある意味貴重な体験をさせていただきました。

  4. >たくまろさま
    あれからまた病に苦しんでおります(笑)
    私も銀の下で虫歯が進行していて…というパターンが上下左右の奥歯、合計4箇所でありました。
    さすがに顎関節症まではいきませんでしたが、危うく神経抜きになるところでした(汗
    10年というのは銀詰めのある種寿命なのかもしれませんね。
    いや、医療ミス?なのかもしれませんがww
    虫歯を始め、口内の痛みはリンパ腺を通じて体内の他の部位へも影響を及ぼすと何かで読んだことがあり、それ以来びびってます。
    おっしゃるとおり、体のバランスに響いてきますね。
    虫歯の数はゼロだったので、今回はもう一回通院して治療完了の予定でございます。
    さてさて、豊川シティマラソン、担当されてたんですね!!
    それも、先導車に乗車とは。
    沿道にもたくさんお客さんが居るようなので、先頭を「走って」気持ちよさそう。
    なんと!!
    係員さんの誘導で異なるコースを…(汗
    みどり湖の場合、一本道になるので道を間違えようが無い点が楽かもしれません(笑)
    先導車が一度も走行すること無く大会が終了とは。
    翌年からは先導車の予算が削減されそうな話ですねww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください