今度は長野県側です。
R151の一部が土砂崩れにより通行止になっております。
長野県阿南町のホームページによると…
○国道151号のう回路について
大型車:国道153号
普通車:国道151号和知野(二瀬キャンプ場入口)~【町道大下条83号線】~【県道為栗(して
ぐり)和合線】~巾川
国道151号早稲田~【町道早稲田木曽畑線】~【県道深沢阿南線】~国道151号巾川
※普通車のう回路は道幅がかなり狭いので、不慣れな方は国道474号(三遠南信道天龍峡IC
~山本IC間)経由国道153号をう回してください。
とのアナウンスです。
当分の間…か。
迂回路はかなり狭いらしいので、
R153経由になるのかなぁ。
今度は飯田が遠くなっちゃった。
さて、今夜未明に新しいiPadの発表があるという噂が飛び交っていますが、
どんなデバイスになるのか…楽しみですね。
前記事に続き…
新iPad、一回り小型の17cmくらいになると聞きましたが…
タブレットやスマホがPCの最終形になっていくのでしょうかね?
学生の間ではインターネット=スマホみたいですね。
そりゃ光が苦戦するはずだわなぁ…「PCいらねー」って感じですか?
昨日つーちゃんがきて、その話を聞いたよ~☆
我が家は飯田に行くことばっかりで残念だよ(゚o゚;
ひまわり温泉とこから行くかなー?
今月末に一度豊根に遊びに行くから、久しぶりにトンネル通って帰れるのを楽しみにしてるねー☆
>はっちゃんさま
新iPad発表されましたね~
注目はディスプレイの解像度。
ただ、他には目新しさは、そこまで無いようですが…
着実な進歩といったところでしょうか。
まあ、学生さんにPCはちょっと高いかもしれませんね。
我慢してスマホか…。
このところHD動画のオンラインストリーミングが増えているので、
やっぱり光が一番ですね!(笑)
>まーちゃんさま
まーちゃん良く飯田方面に出かけてるもんねぇ~
まあでも、ひまわりの湯に立ち寄るきっかけ(?)になったりして(笑)
トンネルのありがたみをヒシヒシと感じるよっ!!
肋骨トンネルだけど(笑)(通ってみると分かりますw)