懐かしい人が職場へ

さあ!!
仕事を!!!

机上には書類が大量に積まれております。

今年度から新たに加わった仕事がいくつかあります。
しか~~~し!!

まだ、引き継ぎできておらず。
加わった仕事を以前担当していた先輩は遠い所へ出向に出てしまい、
今週は、直接引き継ぎを受けることができないのです。

でも、先輩がしっかりと引き継ぎ文書を残して下さったり、
昨年一年分の仕事をファイルに残して下さっているので、
それを参照しながら仕事の内容に理解を進めます。

3年おきくらいで激しい異動が生じるこの業界では、
如何にして後任に引き継げるかが重要なスキルの一つ。
それを身にしみて体験しております。

問題は、やったことのない仕事の締め切りがギリギリだったりするわけですが(汗
(先輩に責任は全く無くて、どうしようもないことです!!)
帰ってきてサプライズがたくさんありました。

しばらくは出張の報告もできなさそう(汗

幸い、私から誰かに引き継ぐ仕事は無いので、
その面で迷惑を掛けることは無さそうなのですが。

取り急ぎ、村長さんへは直接口頭にてサウジ滞在を報告させて頂きました。
村長さんも以前、ドバイ経由で中東・アジア某国へ行ったそうで。

エミレーツ話でふたり盛り上がっておりました(笑)

そうそうそう!!
表題の件に戻りまして!!

自分の世界に没頭して仕事を進めておったところ、
数名の県職員の方が御挨拶にみえました。

と、その中の女性のお一人が…

「あ!! さかもとくん!! こんにちわ。」

おおおっ!?
一瞬、誰なのか分からなくて脳内データベースを検索していたところ

「高校の同級生の…憶えてる??」

先手を打たれましたが。
もちろん、憶えております!!

さらに美しくなられて気付きませんでした。

こうして豊根で高校の同級生に…仕事で会うとは!!

今年度、一緒に仕事をする可能性がありますので、楽しみです☆

「懐かしい人が職場へ」への2件のフィードバック

  1. >はっちゃんさま
    花祭りを巡るそうなので、そのうち対面する機会があるかもしれません(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください