Nikonスピードライト(フラッシュ)をSONYミラーレスNEX-7に取り付けて
シンクロさせるアダプタをゲット!!
きっとあるはずだ…と、ネットで調べたら3種類くらい発見。
その中で評判が良さそう、かつ電池不要のアダプタを選択しました。
2cm角のちっちゃい部品ですが、
これで今まで持っていたNikonのフラッシュを活用できます☆
外部フラッシュとカメラ本体の間にあるのがそれです。
こんなことせんといかんのも、SONYさんのホットシューが独自形状のため…(汗
それにしても、でかいフラッシュを取り付けると、バランスが…(笑)
さらに、18-200mmのNikonレンズを、
これまたマウントアダプターを介してNEX-7に接続!!
もはや、本体がおもちゃのように。
フラッシュもレンズ(フォーカス)もマニュアル撮影しかできませんが。
それでも、10万円払って同じスペックのレンズを購入すると思えば!!
数千円のアダプターで対応できるのでお得です☆
こちらは、Nikonの35mmF1.8レンズを装着。
コンパクトにまとまって、ポートレート撮影にピッタリです。
マニュアル撮影も、NEX-7のピーキング機能を使えば、
ピント合わせに失敗がありません☆
花祭り…どのレンズを使おうかなぁ~。
カメラを撮影するっていいなあ~
>dj-chakoさま
たまにはモデルになってみたいってもんですね(笑)