豊根村には5つの「区」があり、
それぞれ規模的には住所の「大字」単位になっています。
自治組織として、「区」の下に「小字」単位の「組」があります。
本日の午前中は、各区の代表者、全10名が集まる会議が御座います。
ここで今年度の事業などについて説明が行われますが、
私も担当事業についてご説明。
ってか。
隣の席、母上。
超、やりにくい(汗
10名のうちひとりは我が母上。
なのでございます。
仕事の会議で隣が母親とか、超微妙ですよ(笑)
午前の会議は無事に終了し、
午後は村内の組の長、組長が集合して会議となります。
こちらでも、私は担当事業について説明の機会があります。
と言いつつも、私も今年度は組長なのですが。
初めての組長。
昨年Uターンして帰ってきたばかりなので、
何をやるのかサッパリです。
会議では、課長さんや課長補佐さんの事業説明に紛れて
私も説明させて頂きました。
組長会議も無事に終わり、
同じく今年度の組長としていらっしゃったラッパ吹きさんへ
サウジアラビア報告を簡単にさせて頂きました。
私と同じプログラムでサウジアラビアへ7年前に訪問された方です!!
無事に会議二本立てが終了し、
会場片付けなどを終えて一息。
つくこともなく、他の仕事を進めるべっ☆
新しい仕事って、新鮮で面白いです。
また新しい知識の世界が広がります!!
それが数字とのにらめっこだとしても(笑)