宿直明けは何かが起きる!!
とあることからネットワーク関係を設定する必要が出て、
パソコンに詳しいから…と、私へ白羽の矢が(笑)
しかし、私自身も未体験の領域。
これは勉強になるかな…と、受諾してみたところ、
思いの外苦戦(汗
VPN接続って、概念は聞いたことがあっても
自分でその設定を行うのは初めて!!
いろんな関係先へ問い合わせ電話をするも、
こちらの環境を伝えると…また別の所へ問い合わせて下さいの繰り返し(汗
一方で、ネットで用語を調べつつ。
こりゃこまった。
タイムリミットも設定されているので、
お昼休み返上でがんばってみましたが…会議があるので途中で断念(泣
しっかし、腹が減った。
その会議のため、保健センターへ向かうと…
腹を鳴らした私を気遣って、
保健師さんが、ニコニコ広場で余った手作り御菓子を出して下さいました!!
泣ける(T_T)
ホントに、優しい保健師さん。
参加したのは、スマイルアップとよねの推進員会。
職場で私が推進員になっております。
村制120周年を機会に策定された健康日本21とよね計画です。
平均寿命とは異なる「健康寿命」という概念を延ばすべく、
様々な取り組みが計画されています。
平均寿命というのは、死ぬまでの期間を示しますが、
健康寿命とは健康でいる間の期間を示します。
すなわち、健康寿命が平均寿命に限りなく近くなることが、
保険料アップによる財政負担や個人負担を軽減し、皆が幸せになるという。
俗に言う、ピンピンコロリというやつですね。
今回は、保健所の方が講師となって「手ばかり法」について解説して下さいました。
自分の食べる食べ物の適正量は手の大きさによって測ることができる。
たくさん食べ過ぎず、かといって小食になりすぎず。
例えば、ご飯(ライス)は自分の両手のひらに収まる大きさのお茶碗で、
食パンなら両手を開いた大きさ、その厚みは手の厚み。
手の大きさには個人差があることを使った、面白いはかり方です。
なるほど、私は男性としては手が小さいし、体格も小さいので、
一般男性と比較して少なめの食事が良いということですね。
実際に、食べ物が写真として等倍に印刷されたモノを
手の大きさと比べたりしていましたが…
空腹には堪えるwwww
まさか、こんな拷問が待っていようとはwww
他にもたくさんのはかり方がありましたが、
探してみたらネット上にも載っていたので参照してみて下さい。
■東海市民病院 糖尿病教室 「手ばかり栄養指導法」
■フードモデルドットコムー手ばかり法
職場に戻ってからも、ネットワークにもだえ苦しみました。
タイムリミットは…むむむですが。
どうにか解決の糸口が見えそうです。
パソコン関係は、にっちもさっちもいかなくなると
ホント、ストレスになりますね(汗
今夜はカロリーメイトがお友達でした☆
天使のような保育士さんですね!
>すずたん
保健師さんですっ!!
おお、保健士さんでしたか。これは失礼いたしました。
これを間違えてしまったのは、先日参加した街コンで同じテーブルになった保育士の女性が大変好みだった、と言うのは特に関係ないはずです。
前のコメントを書き込む直前にメールをしていて、今現在返事が来ないことは全く関係ありません(T_T)
重ね重ね、失礼いたしました。
相変わらずお忙しそうですね。
飽食の時代、少しくらい空腹の方が健康には良さそうですが、
睡眠時間等を削って健康だけは害さぬようくれぐれもご注意ください。
カロリーメイトもいいですが、私はプロテインをお勧めします( ̄+ー ̄)
>すずたん
これはまた、面白いコメントを有り難う御座います(笑)
頭の中が保育士さんでいっぱいだったんですね。
想いが伝わってきました。
とりあえず、返事が来ることを祈っております(>_