夕刻、おいら宛に入った一本の電話が、
意識を一気にアクセラレーション!!!
マジですか。
こりゃまずい。
すぐに、関係部署へ調整に走らなきゃ。
関係部署や上層部のところへ飛んで行く道中で
自分なりの方策を導き出しながら打診。
部署が複数関係するということは、それだけ論理の数がある。
各々の論理を確認して、どれが一番、目的を達成するために効率的か。
不思議なもので、アクセラレーションすると
自分の動作までもがアクセラレーションされ。
他人をもアクセラレーションさせる。
1時間も経たぬうちに、合意した論理に対して、
複数の外部関係者に結果や今後の方策について電話を入れて着手調整完了。
改めて、自分がいるのは意思決定が迅速な組織だと実感するのでした。
(意思決定速度はもちろん、分野に寄りますが。)
トラブルを楽しんだ!!
そう思って自分の意識を切り替えて。
気持ちを切り替えたところで、2階の課長さんから
「さっきまで顔が青かったのに、顔色が良くなったなww」
と言われて、良かった。うん。
帰宅後。
お兄ちゃんの真似をするのが日課になっている娘さん。
年が離れているのもあって、日常の先生はお兄ちゃん。
お兄ちゃん、責任重大。