しっかり睡眠を取って早起きすると、気持ちが良い☆
いつものとおり仏様にお茶を進ぜて線香を上げて。
同じ動作だけど、何か違う。
妻は友人と一緒に高浜市美術館へ行ったようです。
懐かしの高浜。
私は、畳をトラックで運んだり、
ふるさと納税のお礼の品を買い出しに行ったり。
そうそう、豊根村もモチロン、ふるさと納税制度があります!!
寄付控除にも利用できますので、是非!!
宜しくお願い致します。
こうして、トラックで駆け回っていたところ、
選挙カーが目に入りました。
本日、衆議院選挙告示ですね。
慌ただしいです。
誰が政権取ったって同じって、言うのは簡単です。
政権の選択に責任を持つのも日本国民の義務!!
文句ばっかり言ってても、何も始まりません。
自分は何もせずに文句を言うのは愚の骨頂。
1票で何が変わるんだよ。
いや、そう思う人が100万人いれば100万票が失われます。
皆さん、選挙へ行きましょうっ☆
投票日が忙しい!!って方には、期日前投票もありますよ。
入場券を持って、いざ!!投票所へ。
今夜は宿直。
まだまだ仕事を頑張っている同僚がいます!!
@22時
おはようございます。
今回の衆院選挙は、今迄よりも投票率上がるだろうね。
⇒上がらなかったら、ヤバスだよね…。
選挙に行って終わりでは無く、その後日本がどうなるのかも気に出来る様になりたいと僕は思います。
何か、自分とは関係ない事の様に思っちゃうんだけど、
全然そんな事は無いですよね。
ケンタも言ってるけど、あと思うのは、
自分(と自分の家族)にとって最適な環境を他者が築いてくれる事は無いと思うんです。
だから、自分から何か動き出さないと一生愚痴云うだけのツマラン人生になってしまう、と僕は思って、投票権を行使するのもその一環かなと思ってます。
何て、珍しくマジレスしてしまった(笑)
済みません。
>ウェスさま
きっとコメント下さることと思っておりました(笑)
自分と家族にとって最適な環境を他者が気付いてくれることは無い、まさにそのとおりだと思いますよ。
そんな優しい社会じゃないですよね。
人間というか生物の本能として、生きることは競争としてプログラミングされているのではないかと。
だから、みんなが幸せな者会を作ります!!って言葉ほど欺いているようにしか思えなくなるのは疑いすぎでしょうか(笑)
小さな1票でも、自分が投票したことに責任を持っていれば、その後の自分の動きにも影響するでしょうしね。マジレス有り難う御座います☆