今夜は豊根村の草野球リーグ、開会式!!
仕事を終えてから、三沢地区の新井グラウンドに集まって、
野球のリーグ戦が行われます。
私が所属しているのは「黒川クラブ」。
村内4チームのうちのひとつです。
我が父も所属していました。
父はプレー中に足の骨を骨折して入院し、
それ以来、縁遠くなってしまいましたが(汗
かく言う私も、一昨年、指を骨折し(汗
親子揃って何やっているのかと。
開会式が始まる前に、キャッチボールで身体を慣らします。
昨年は1シーズン丸々出なかったので、
かなり久しぶりのキャッチボール。
が、
ヤバイ。
センスがなさ過ぎてヤバイ。
どう狙っても、隣でキャッチボールしている人の所に飛んで行く。
骨折する前よりも、相当ヤバイ。
一応、骨は繋がっているけど、繋がり方はずれています。
まさか…それが影響してるのか??
骨折部位は、右手中指の第1関節。
右手人差し指と中指をボールに添えて離す。
いや、まさかなぁ。
単に、自分に「投げる」センスがないだけだと思いますが(笑)
「けんたろうくん、面白すぎます(笑)」
と、後輩諸君からコメントがwww
いやはや、どーしたもんか(笑)
さて、開会式が始まりました☆
仕事が終わってからといっても、残業などで都合が付かない人も多数。
よって、全部でこれだけの人数ではありますが。
まずは、昨年の成績優秀選手を表彰☆
そして、来賓の副村長さんが御挨拶。
そう!!
まず最初のリーグ戦は村長杯!!
ただ、本日は人数の都合もあり、練習試合と言う事で…
坂宇場ボンバーズ+三沢フェニックス混成チーム
VS
侍ウッズ+黒川クラブ混成チーム
にて、試合開始。
私は、カメラマンwww
一応、ユニフォームは着ていますよ-。
練習試合ということもあり、シーズン初戦と言う事もあり。
動きを確かめるような。
そいでも、白熱していました☆
守備も上手い!!
しっかし、このシチュエーション、写真撮影がとっても難しい。
野外のナイター、かつ、被写体は激しく動きます。
シャッター速度を上げないと被写体がぶれちゃうし、
上げると暗くなっちゃうし…
絞りの明るい望遠レンズじゃないと、なかなか厳しい。
プロ野球の球場で、バズーカーのようなレンズを持っている
プロのカメラマンさんが多い理由がよく分かります。
久しぶりにマニュアルモードにして、
ISOを高めに設定、シャッター速度を250くらい、絞りは一番開放寄りのF5.6。
それっくらいがちょうど良い。
そして!!!
最後の回に、私の打席が回ってきました☆
いやはや、先日の腕相撲の影響が、まだ右腕に残っている(笑)
やわい身体だ。
対するピッチャーは、私の上司の係長ww
勝負の結果は…!!
内野ゴロ~~~~。
負けたー!
最初から勝つとは思っていなかったけど(笑)
ま、当たっただけ良しとするか(汗
そして、試合終了。
私は、取り敢えず、キャッチボールがまともにできるところから出発です。