消防団訓練会

おいらが消防に入ってからというもの、
まだ親睦会しか体験したことが無かったんですが(汗

今日は朝から豊根村消防団が揃っての訓練会が開催されました。

村の若い衆が一手に集合ですよ。

ある意味、貴重な機会です。

消防車も全部集合。
これまた圧巻でござる。

「訓練を開始する!!」

という号令の元、

ササーーッ!!!

っと、皆さん横へ2列に並び始めました!!

そして、訳の分からぬ、おいらたち新兵(汗
何するかとか、ほとんど聞いておりませんぜ。

 

と…とりあえず…マネをするのだぁーー!!

並んでみた。
すると、先頭の方から

「イチ!! ニ! サン! …」

おおっと!!
懐かしいじゃないか。

順番に番号を呼び継いでいきます。
着実においらのところへ近づいてくるじゃないか。

そして…

「ゴ! ロク! ナナ!

と続いた瞬間!!

幹部 「もといっ!!」

「イチ!! ニ! サン! …」

やり直しが入りました。
そう…「ナナ」ではいけないのです。
「シチ!!」
が、正解。

やり直しが何度か入りました。

見よう見まねで、敬礼や「かしら~なか!!」などの
号令に従って動きます。

んで、おいらたちは新兵訓練に入ります。
今年の新兵は五名のようです。

ここでは、回れ右、右向け右、敬礼などの所作を、
細部の形にまでこだわって教わります。

もちろん、服装などの礼儀についても学びます。

そして、すぐさま先輩たちの訓練に合流!!
まさに軍隊!!というような、号令に従って冷然と動作する練習、
全員歩調を合わせて行進、号令に従って編成。

緊張感を持って隊列を維持します。

久々に緊張疲れしましたね(汗

お昼まで訓練を行った後、午後からは慰労会。
今回は、川宇連の活性化センターにて
坂宇場地区と合同で野外焼き肉!!

いつもブログで見てばかりだった清水館特製の
ジンギスカンをたくさん焼いて食べましたが、
ホント、うんまいっ!!!

これは、絶品ですよ。

ほのかに香るハーブの香り…あれは何だろうか。

お酒もグイグイ飲みまくりで、頭痛くなってきたですよ。
お昼から飲み始め、終宴となったのは18時

あ、あくまで一次会ね。

そしてそのまま…

22時過ぎまで盛り上がっておりました(汗
皆さん、すげぇ体力や。

一体、何時間飲んだんだろ。

あ、明日は仕事でしたよね!?w

「消防団訓練会」への4件のフィードバック

  1. けんたさんお晩でヤンス☆
    今回のコメントを一言で言えば、「静と動」と表現シマス!
    朝は粛々と訓練。
    いやー消防団の訓練は軍隊ばりだと聞いたことがありますが、点呼、敬礼、動作、行進…噂どおりですねえ☆
    僕は会社で自衛消防隊の訓練はしたことがありますが、専ら消火器とか、放水器とかですから、天と地の差ですね。うん。
    そして、午後からは…こちらが本番???の慰労会。
    野外ジンギスカンかあ、うまそうだあ。
    (因みに先日話題に上がった、遠山郷上村もジンギスという羊肉が有名ですよ☆美味しいですから、機会があればおためしあれ☆)
    そりゃあ、いつにもなく食事が進む、酒が進む、食事が、酒が、酒が、酒が…
    そしてお開きが22時ですか。都合10時間、なげえ(汗
    もし僕が豊根に住むとして、消防団に入団したら、
    午後の訓練が重要だなあwww肝臓をつようせにゃあ!

  2. どもー!
    どうも、軍隊と聞きますと、我が社の爆竜大佐を連想します(笑)
    ケンタ様は既に大丈夫と思いますが、
    規律とか緊張感が身に付きそうですね!
    ⇒我々腑抜けどもには必要かな(~_~;)
    そして、厳しい訓練の後の慰労会。
    格別だろうなぁ。
    10時間は聞けば長いと思うけど、
    美味しい酒と肴、話があれば直ぐかもね★
    ⇒其れにしても、、、
    僕も参加出来んものだろうか。
    北設楽郡姻族として( ´ ▽ ` )ノ

  3. >だんきちさま
    静と動…ですね!!
    いや、むしろ、静と動と静かもしれません(笑)
    夕方頃から、ぐったりしてましたので…。
    まあ、中学時代も半分軍隊教育のようなもんでしたからww
    消防の訓練もすんなりと馴染めました。
    会社だと、実際の消火設備の取り扱い方でしょうね~
    前の会社もそうでした。
    各員、担当が決められていました。
    あ、上村もジンギスカンですよね。
    昔、「喫茶かみ」にてジンギスカン料理を食べたことがあります。
    個人的には…清水館に軍配がっ!!
    10時間という長丁場、酒が飲めないとなかなか厳しいです~~(汗

  4. >ウェスさま
    そ…そうでした!!!
    貴社には鬼大佐がいらっしゃるじゃありませんか☆
    それこそ、みっちり訓練して頂いた方が…(笑)
    いや、そんなこと言ってられませんな(汗
    ウェスさんも軍隊訓練に参加したんですか!?
    それは鬼大佐に志願…
    いや、設楽町にも消防団あると思いまっせww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください