ついに、消防操法の練習も本日が最後の夜となりました。
皆さん、だいぶ疲れが溜まってきております…。
もちろん、私も。。
ここにきて、朝起きた時、めっちゃめちゃ身体が重い。
午前中の仕事も、なかなか頭に入ってこなくて厳しいなぁと、
お昼ご飯で帰宅した時に熱を測ってみたら…
発熱しとる。
うおっ!!
ヤバイ。
最優先事項である操法訓練会に参加できないと、これは痛すぎる。
ってことで、14時過ぎに職場を早退して、とにかく寝ました。
17時頃起床して、今夜の買い出しを済ませ、消防詰所へ!
洗って干してあるホースの取り込みです。
これを巻いてポンプ積載車に搭載します。
練習により、かなり汚れます。
今夜の練習は、雨によってグラウンド状態が良くないため、
とよねドームで行われました。
これまでの集大成!
特に、細かい所作の指摘をたくさん頂きました。
あと、タイムを競いますので、動作を少しずつ早く早く!していきますが、
そうなると、いろんなところでほころびが(汗
身体が熱くて、いつもより余計に汗をかいているような気がします。
ポンプの稼働で色々とトラブルもあって、
そのまま本番を迎えることになって、ドキドキです。
練習から戻ると、ホースを洗って再び干し上げます。
片付けが終わった22時。
最終夜の晩餐です!!!
なんと!!
部長お手製のカニ汁と、近所の先輩が差し入れして下さった牡蠣ご飯☆
超、豪勢。
私は、体調を気遣ってノンアルコールにしました。
で、ほぼ全員が揃った最終夜、せっかくなので、
先日私が伊勢に行った時にゲットした神宮式年遷宮記念酒を進呈。
御神酒で厄をはらい、当日は優勝を目指しますよ!
こちらには、記念升が付属していたんですが、一番厄をはらった方が良い3番員に!
ということで、3番員が升を持って乾杯の御発声!!!!
残念ながらドライバー組は飲めずですが。
優勝を祈念します!!
今夜は全員が疲労困憊モードだったため、早めの解散となりました。
しっかり、風邪を治して当日、最高の操法をっ☆