ダムナイトin名古屋大学告知

本日は、保育園の親子遠足!!

参加したいところですが、出張があるため断念。
妻子でバスに乗り、浜松の動物園までみんなで行ってきたようです☆

DSC02467

朝、集合場所が私の職場だったのですが、
職場に入ろうとした私のため、息子がドアを開けてくれました(笑)

んで、私は寂しく豊橋へ出張。
やっぱり、会議を挟むと一日仕事になってしまいますが。

さて!

開催まであと、ちょうど一ヶ月なので告知!!

新豊根ダムの職員さんから情報展開を依頼されましてww
私も興味津々。

さらに、我が母校で開催されるということで、
もし~も、現役生がブログをご覧になっていたら是非参加を検討下さい☆

人類の知恵と技術の結晶「ダム」の魅力について熱く語り合う一夜

日時:2013 年 11 月 18 日 (月) 15:00 ~(土木の日)
会場:名古屋大学東山キャンパス ES 総合館 1F
(名古屋市千種区不老町/ TEL:052-789-5111<代表>)

with Dam☆Night in Nagoya 2013

image

一般社団法人ダム工学会主催のこのイベント。
出演陣を見ても分かる通り、お堅い技術的な話だけでは無さそうですよ(笑)

プログラムも、こんな感じ。

~第1部~
○ダムカード展・ダム写真展(エントランスホール)
○貴重なダム映像放映(ESホール)
~第2部~
○開会挨拶
○「ダム子クイズ選手権」 司会:夜雀(ダム愛好家)
○トークショー 司会:中村光(名古屋大学教授)
○「ダムの仕事」(矢作ダム管理所長)
○「ダムの魅力とは」神馬シン・まっちゃん(ダム愛好家)
○閉会挨拶

タイトルからして柔らかいしっ☆

私も、もしも時間が取れれば出没したいと思っていますが。

これまでは東京や京都で開催したイベントらしく、
今回、名古屋で初めての開催だそうです!これはチャンス!

新豊根ダムといえば、ちょっとマニアックな機関誌、
「水の源」という冊子があるんですが、なんと!!!

9月号の表紙。

DSC02518

一昨年の秋に私が撮影した写真がめでたく採用されました☆

わーい。

撮影場所は、もちろん、新豊根ダムの湖、みどり湖です!
ちなみに、撮影したときのブログはこちら。元写真もあります。

みどり湖畔に映る景色 – kenta’s page!!2011

そろそろ、みどり湖も紅葉色づく季節!
まだ早いですが、ハーフマラソンもあるし、楽しみです☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください