才ある血筋は続く

仕事を終えて東栄町へ!

今Term最後の歯医者さん。
虫歯の治療ではありませんが、念入りにクリーニングして頂きました。

時期を同じくして、母上も同じ歯科医院へ通院中。
こちらは、私とは比べものにならぬ程の大工事!!

親子でお世話になっています。

疑問があって質問すると、何でも詳しく答えて下さる、
インフォームドコンセント能力が高い先生。
必ず最後に、何か質問などありますか?聞いて下さいます。

遠慮無く、質問させて頂くわけですが…

今回の質問は、少しベクトルを変えてみました。

以前、母上から聞いたところに寄ると…
先生は、超大物作家さんの血縁にあたるとのこと。

診療を終えてから、伺ってみましたらば!!
この質問に対しても、詳細にお答え下さいました(笑)

その大物作家さんの代表作は…こちら。

旗本退屈男

作者は、佐々木 味津三(ささき みつぞう)氏

この方、先生の曾お祖父様の弟さんだそうです。
設楽町津具のご出身。

元々は純文学を志しておられた方だそうですが、
長兄(先生の曾お祖父さん)を早くに亡くしたため、
その家族を養うためもあり、大衆向け小説に転向。

先生のお祖父様は佐々木味津三先生に育てられ、
そして歯科医師となられ。
先生が歯科医師三代目だそうです。

そういわれてみれば、先生のお名前には…
超大物作家さんの面影が。

質問してみるものです。

帰宅し、続いては村内某所へパソコンヘルプデスク出張です。
この並べられたオレンジピールを見て、どこに向かったのか分かる人は豊根通(笑)

DSC_6094

今シーズンも、大量に仕込まれて、できあがりが楽しみですなぁ。

随所で呼ばれるパソコンヘルプデスクけんた。
これが生業になったら趣味の延長で面白いのですが、
やはり顧客を囲い込む点で、絶対数が少ないこの地では不利でしょうか(汗

いや、生業にするにしても、日常的にお世話になっているので、お金取れません。

日頃お世話になっている方々ですから、
ボランティアは惜しみません☆

「才ある血筋は続く」への2件のフィードバック

  1. 味津三関係資料の虫干しを3/16-18に味津三生家近くの施設でやりますのでよかったら見に来てくださいね~。その歯医者さん、行ってみたいです

    1. 平日やがなーー
      天気が良いと良いけど!

      その歯医者さんは、東栄町の繁華街にありまっせ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください