朝、朝刊を持って来まして、
いつも通り、中日新聞東三河版から目を通すと…
おおおおおおお!
想定よりも、なんというか…スゴイ載り方!!!
山のしんぶんやさんの文章力、すげぇーーー。
事前に電話下さって取材されたのは、お昼休みの、ほんの数分程度だったのに、
なんともまあ、うまくまとめられて!!
バラバラと、お話ししたことを、
我が家の思考を整理整頓して美しくまとめて下さいました。
そして、息子の写真、でかっ!!!
この写真は、豊根・みどり湖ハーフマラソンの時に、
山のしんぶんやさんが撮影されていた写真ですね☆
第8回とよね・みどり湖ハーフマラソン – kenta’s page!!2014
山のしんぶんやさん、息子の笑顔を引き出すのも上手い。
栽培してくれた母上、レシピやデザインを考えてくれた妻、
レシピのモデルやこども店長として販売を手伝ってくれた息子!
事細かに家族で作ったことを書いて下さり、
ありがとうございます☆
家族で喜びを分かち合いたいところですが、
今日は早朝出発で、職場の旅行です☆
職場集合のところを、役員さんたちが気を使って下さり、
我が家前で拾っていって下さることに♪
バスに乗って、良い気分になる飲み物が早速まわってきます。
この時間から…新鮮だーーー!
チーム富山地区の方々とは東栄駅で合流。
今回は、職場のほぼ半数の方が参加。
職場の性質もあって、2回に分けて旅行が実施されます。
前回は既に実施されていて、逸話をたくさん伺っておりますが…
今回もまた、逸話が生まれるんでしょうか(笑)
バス車内のお隣は教育長さん。
今朝の朝刊の話になり、よくよく記事を見てみると…
おおおっ!
息子の背後にしれっと写っておられるのは教育長さんだ(笑)
誰が持ってこられたのか、今朝の中日新聞が車内で回されていて、
ポップコーンも話題になってて、嬉しかったです。
ある意味、記事のタイミングがクリティカルでした(笑)
途中から、私たちが座っているイスも回転可能ということがわかり、
サロン型に配置して、車内から親睦会です☆
新東名を進み、チラッと見える富士山を眺めつつ、
別号車の方とのやりとりは、トランシーバーです。
どこまで電波が届くか分かりませんが!
富士山発見報告などにも使われております(笑)
最初の目的地、「エスパルス ドリームプラザ」@清水に到着。
マリーナになってて、とっても美しい。
晴天にも恵まれて、最高の青空です。
お土産屋さんや雑貨屋さんなど並んでいて、
中にはキャラクターショップもあったので、息子土産を買うのはココしかないぜ!
年齢的に地場品を買っても分からんと思いますので…
ジバ品を数点購入☆
ジバニャングッズ♪
喜ぶ顔が楽しみです。
次の目的地は、お昼ご飯です(笑)
移動が大半なので、車内がサロン形式になっているのは重要!
前回の旅行メンバーから聞いた反省を生かしまして、
車内での飲食は最小限にセーブ!
昼食で、ごっつぉーが並ぶらしいのでw
月々、会費を積み立てているので、食べなきゃ損っ!
そして到着したのが、焼津にある展望が美しいホテルです☆
ホテルからの眺めが、抜群!
富士山も、ちょこっと冠雪した状態で、左手側に見えます。
ここにも、小さな富士山がありました(笑)
カラーコーンが、富士山柄ww
芸が細かいです。
宴会場へ案内頂き、歩みを進めますと…
あれっ!!?
近くの宴会場に掲げられている御一行様看板に、
以前勤めていた会社の名前が!!
部門は分かりませんが、碧南工場にもお世話になりました。
もしかしたら、知っている同期がいたりして。
宴会場には、噂に聞いていた通り!
ごおっつぉ~が並んでるーーー!
飲食をセーブしてきて、良かったぁ~~☆
昨夜もポンプ点検で一緒だった同級生君と席を並べて、
乾杯の御発声と共に、飲むぞーーー!いや、食べるぞーーー!
飲み過ぎると、美味しい料理がもったいないのでw
まずは料理を食べ進みました。
皆さん、同じ作戦のようです(笑)
一通り味わったところで、ビール片手に注ぎ回りタイム!
グラスのビールが減りません(汗
みるみるうちに、真っ赤っか。
今回、展望風呂にも入れるというサービスがあったので、
先輩と一緒に浸かりに行きました。
すると!!!
展望風呂からは「リアル」富士山が見えるーー!
まさに、富士見風呂。
タイルで作られた富士山ではありません。
極楽、極楽。
ちょっと、苦しいけど(汗
サッと入るだけにして、出たところで、
出発の時間となりましたので…バスに乗車。
村長さんが差し入れして下さった焼酎、超効きます。
クラシックを聴かせて熟成させた焼酎だそうです。
飲みやすくて…こりゃ、いかん!
酔っ払いながら次の目的地は、焼津のさかなセンター。
週末、出ずっぱりなので、家族のご機嫌を取らなくては…
また、値段交渉も、楽しみの一つ。
まとめ買いしたら、結構、ディスカウントしてくださいました。
明日の消防団行事のお昼ご飯に向けて、
新鮮海産物の差し入れを購入できました☆
旅行日程が今日で良かった~~♪
さあ、ここから進路を戻しまして、帰宅方向です。
うつろうつろしながらも、車内の会話が絶えません(笑)
日が暮れたところで、豊川市内の夕食会場に到着☆
2夜連続の、焼き肉です。
が!
お昼ご飯を盛りだくさんに食べた我々の胃袋に、
つけいるすき間は…ありません(笑)
皆さん、食が細いです。
いや、ガンガン食べている猛者もいらっしゃいましたが!
帰りの富山(大嵐駅)行き電車の時刻が迫ってきたので、
お開きとなって、バス乗車、帰途に着きます。
なんだか、読み返してみると、飲んでいるか、食べているか、買っているか。
いろんな話題が飛び交っていて、おもしろい旅行でした(笑)
帰宅後、まだ起きていた母と妻にお土産を贈呈。
喜んで頂けたようで、幸いです☆
息子は既に寝ちゃっていたので、
改めて渡すことにしよっと♪