午前中は、将来予定している工事について、
村内某所にお邪魔し、図面を見ながらすり合わせ。
それを終えて、職場に戻って溜まったメールを処理するぞーと、気合いを入れたところで…。
雨が降り、現場で不具合が発生しているという通報が。
午後一番で、上司と共に現場へ急行。
行ってビックリ。
不具合の内容をヒヤリングした段階でも、
にわかに信じがたい状況ではあったのですが、
まさか…
その信じがたい状況が目の前に。
水は低きに流れるもの。
いやしかし、目の前には垂直上空に向かって吹き上がる水。
なんじゃこりゃ。
上司も
「こんなん、初めて見たぞ。」
珍百景、応募レベルかも知れません(汗
さすがに、全国ネットは恥ずかしいので止めて欲しいですが。
職場に戻り。
結局、調査回答類のメール処理は、数件完遂できませんでしたが、
今夜も予定があります!
荷物をまとめて帰宅し、妻をサポートしながら、赤ちゃんをお風呂に入れ。
消防団の訓練服に着替えまして…
消防操法の練習へ!
消防詰所に集合し、ポンプ積載車に乗車し、とよねドームへ。
今夜はあいにくの雨空。
残念ながら新井グラウンドでは練習できず。
また、仕事の都合で参加できない選手さんがいらっしゃいまして。
その方、2番員。
「けんたろー、2番員できるー?」
はい。
恐らく。たぶん。
2年前に身体にたたき込ませた感覚を呼び戻しまして…
2番員代行です。
初っぱなから、まさかの号令聞き間違いをしでかし、大爆笑されましたが(汗
少しずつ勘が戻ってきた!
既に仕上げ段階に入っている指揮者、1番員、3番員。
合わせなくては。
同時に、ホース巻きも待ってます。
いい汗をかきました!