オーバーヒート気味

数日間をかけて、村内全域に渡り、
これだけ多くの現場を巡るのは、初めて!

全部で、30…いや、40箇所?

そのほとんどは、先輩か私の2人が担当する案件。
地域ニーズ(箇所数)がいかに我々に集中しているか、数に表れています。

多くの要望事例を目の当たりにし、その対応策を各箇所で考え。
非常に密度の高い日々が続きます。

今日は終日、三沢地区にどっぷり浸かり、
行ったことの無い場所をたくさん訪れました。

ただ、一方で…

三連休と研修3日間による不在に続き、
今週は丸々2日間、現場に出ずっぱり。

インプットされる仕事量がアウトプット処理量を完全に上回った状態が続き、
頭の中がオーバーヒート気味です。

それはまあ、良いとして。

そうなったとき、最も懸念されるのが、ミス!!

今日も、ついでに動いている現場を通過して確認もありましたが、
その際…私のミスが多発していて、もう、悲しすぎて残念すぎて、やりきれぬ想い。

悔しい。

悔しさをバネに…と、言えるほどポジティブな気分になれません。
過ぎてしまったミスを取り戻すことはできません。

迅速なるミスリカバーと、再発防止に努めます。

そう思って、がんばります。

DSC_5129

東栄町の山のえかきさん奥様が我が家にいらっしゃり、
お昼ご飯に、美味しい栗おこわを頂きました☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください