時が過ぎるのは、あっという間。
息子にとって、これが最後の保育園夕涼み会です。
仕事が長引いて、更に妻の調子が悪くなり…
参加できるのか!?
という状態ではありましたが、
欠席したら息子が可哀想すぎる。
どうにか、全てに区切りを付けて、遅刻しましたが保育園にたどり着けました。
先日、「ホンモノの」魚釣りで、釣りの楽しさに目覚めた息子。
ヨーヨー釣りと、紙製魚釣りに没頭(笑)
一番人気の「手作りお化け屋敷」は、長蛇の列!
もう、これでもか!!
ってくらいに、同級生と楽しむ!!(笑)
日が暮れ始め、盆踊りタイム!
忍たま音頭に、ドラえもん音頭。
そして…我らが…!!!
盆オードリー!
お父さんたちも、模範を見せるべく、輪に加わりました(笑)
そして、フィナーレの準備へと。
年長組のお父さんたちが手にチャッカマンを持ち、
一斉に…
着火!
歓声が響きわたり、楽しい夜の幕を閉じ…
かけたところで、
年長組さんのお父さんの一部有志で、パルとよねへカラオケに出かけました(笑)
子どもたちもいるもんだと思って連れて行ってみたら、
みんな夜だから帰ってしまったけれど、カラオケやりたくてたまらん息子が残留(笑)
唯一、子ども代表で混ざり込む。
夜更けまで、お父さんたちに混ざって、
妖怪ウォッチのテーマソングや仮面ライダーのテーマソングを、
お父さんたちと熱唱してカラオケを堪能した息子でした。
相変わらずの喉の状況ではありましたが…
咳き込みながらも叫ぶ!歌う!
皆さんに夏風邪が移りませんように…(汗