東京滞在も最終日。
妻の実家で目覚め、出発の支度をしているところで…
美味しいと評判のパンを、妻母&息子が買ってきてくれました。
パンを詰めている間、
息子のマシンガントークが店員さんを直撃したそうで(汗
店員さんが、とても良い方で、
切れ目無く続く息子の話へ、熱心に耳を傾けて下さったそうな!
売れているパン屋さんは、味のみならず、接客もスゴイ。
朝食で美味しいパンを食べ、大量の荷物を車に積み込んだところで、
伯父宅にいる母上から着信が。
パソコン&動画関係で、またサポートデスクの出番が必要とのこと!
取り急ぎ、私単身で急いで来てくれってことなので、出動です。
伯父から要件を伺うと…
これは、滞在中に完了させるのは不可能!
ってなわけで、データをもらって持ち帰りの宿題にしました。
「餅は餅屋、家(リフォーム)のことはオレに任せて!パソコンのことは頼むよ。」
我が家も、伯父が来たときに修繕してもらいました。
餅屋になるスキルがあるということ、芸は身を助ける。
お世話になった伯父宅、皆さんとお別れです。
母上&荷物を車に載せて、再び妻実家へ戻り。
妻実家で妻と娘をピックアップして近所の妻友人宅へ。
お子さんが使っていた、たくさんのオモチャを頂きました☆
ありがたやぁ~~
仕上げは、駅近くのイトーヨーカドーとアウトレットモール。
息子は、妻母&妹さんと共に過ごして、買い物終了時に合流。
買い物とはいっても、残り少ない車内スペース。
いかに効率的に収納するか。まるで立体パズル。
毎度、頭を悩ませます。
今回は娘が増えているので、余計にスペースが…足りないっ!
食料品など山ごもりに備えて買い込みます。
私は、娘を抱っこしながら、3時間ほど店内を彷徨って。
既にくたばりかけておりますが。
まだ!これから帰り道、長い運転が待ち受けています。
店内で妻母&妹さんにサヨナラを告げ、
眠らないようにコーヒーをたくさん買い込んで帰路に!
圏央道→東名→新東名経由のつもりが…。
道路の電光掲示板に、新東名で事故発生の文字が。
反対車線でも事故が発生していて、渋滞だらけです。
こんなときのための、路線多重化!
新東名ではなく、東名を選択。
渋滞部分を過ぎた、途中の清水JCTから新東名に戻るつもりが…
考えることは一緒です。
今度は、事故渋滞を回避する車両により、東名が渋滞。
はまりました。
ようやく抜けたところで、一息。
由比パーキングで一休み。
高速道路の直ぐ横に、テトラポッドと海。
清水連絡路から新東名に入り、静岡SAで夕食。
栄養ドリンクを流し込んで、残りの道のりも頑張ります。
東名を走ったので、余計に新東名の高級感を肌身を持って感じます。
疲れ方も違う。
ただ、今回は疲れるのは運転手だけではありません!
娘が車内で何度ご機嫌を斜めにされたことか。
いやはや、幼子を連れての長距離は、大変です。
無事、帰着したときはもう、ホッとしました。
21時過ぎに帰着。
一通りの荷物を下ろして家の中に入れたとき、
よくもまあ、こんなにたくさんの荷物を車に詰め込んだモノだと感動(笑)
片付け終わったところで、パソコンを開き。
動画編集スタート!!
プロジェクトだけ作り込んでおいて、
寝ているうちにレンダリングと書き込みが終わるように…。
さあ、今夜も夜は長いぞー!