衝撃の光景。
息子の顔が、アンパンマン。
顔の半分がパンパンに腫れています。
これは…。
急いで病院だ!!!
週末の予定が、見事に狂いました。
子どものことは、何が起きるか分からない。
私も、とある場所が腫れておりますが、
恐らくは…関係無いと思われます。しかし、痛い。
浜松市内の病院まで連れて行く。
今時の小児科は、先生がいる診察室へ入るのではなく、
個室に案内されて、そこに先生が回っていらっしゃる。
来院した子供同士の院内感染防止に徹底されています。
ついでに、娘も懸念するところがあったので診て頂きました。
息子のそれが感染性のモノなのか、そうではないのかは、
判断するのに時間が掛かるとのこと。
とりあえず、休校措置が降りました。
顔が腫れているにもかかわらず、息子はパワーをもてあましているため、
学校に行けないとなると…相当、フラストレーション溜まりそうです。
感染性だったら…と思うと、飲食店に寄ることも出来ず、
車中でコンビニ弁当を食べて、そのまま帰路に。
う~ん。
私、おたふく風邪にかかったことが無い。
予防接種経験もありません。
まだ息子の腫れがおたふく風邪と決まったわけではありませんが。
息子から感染したらどうしよ(汗