本日は、第11回サウディアラビアン フットサル国際親善カップです☆
と…その前に。
偶然にも滞在先ホテルの目の前に大國魂神社が鎮座されておりましたので、
本日の勝利祈願!!!
朝の散歩がてら参拝に行くことにしました☆
ちょうど先輩にロビーで出会い、二人で祈願です。
入り口には大きな石碑と御神木と思われる巨木が!!
巨木好きにはたまりません。
そして、さらに驚いたのが…
馬が走ってる!!!
またがっている人は弓矢を携えていらっしゃるじゃありませんか。
どうやら、流鏑馬大会が開かれるようで、その早朝練習をされていました。
たまたま、こんな素晴らしい行事に出会えるとは。
皆さん代わる代わる的へ矢を放っており、
迫力満点でした。
拝殿では、勝利祈願です。
先輩とおみくじを引いてみたところ、
先輩は大吉!!!!
おいらは中吉。
これは…さい先が明るいですよ☆
ホテルを出発し、会場近くで早めの昼食を取ります。
会場は味の素スタジアムの隣。
豊根から夜行バスに乗ってきたメンバーとも合流し、
全員で6名になりました☆
フットサルは5人1チーム。
一応…おいらは補欠ではありますが…(汗
どうやら当初の目的通り写真撮影&ビデオ撮影はできそうです(笑)
入り口をくぐって直ぐに、アラブイスラーム学院の方で、
豊根交流プログラムにて大変お世話になっている方に遭遇☆
この方にはサウジ渡航時にも多くのアドバイスを頂いており、
帰国報告を…とも思いましたが、VIPの対応で多忙そうだったので(汗
また今度☆
サウジの方々に、「こいつサウジへ行ってきたんだぜー」って紹介して下さいました(笑)
ベンチへ入ると、皆さんユニフォーム姿に☆
こちらが豊根のフットサルチーム「FC RACCOON DOG」のユニフォームです☆
地元企業のスポンサーロゴ入りです♪
一見するとサウジカラーにも見えますね☆
こちらが今回の参加チームです!!
後ろに見える大きな建物が、味の素スタジアムです。
FC東京と、東京ヴェルディのホームスタジアムです。
予選は16チームで各々リーグ戦となっております。
リーグ内で2勝したチームが決勝に進めます!!
豊根チームも、過去には何度か決勝に出たそうです☆
そして…試合開始!!
初戦は、勝利を収めました!!!
しかし…ここからが辛いところ…
他のチームは交代要員が豊富なんですが、
豊根チームは5人ギリギリ。
おいらはド素人なので数には入れません(汗
それくらい、私から見たらレベルが高くて…
スタミナ的にも限界に達し、3試合目はサウジチームとの対戦でしたが、
残念ながら敗北を喫してしまいました。
サウジチーム強すぎっ!!
そうそう、審判員の方が、とてもフレンドリーで、
フィールドで撮影に勤しんでいる私に、いろいろちょっかい出して下さいました(笑)
「おっ!!プレス付きか!!この場所が良いぞ、ここで良い画が撮れるよっ!!」
とか、アドバイスもww
いやしかし、選手の皆さんは無交替で本当にお疲れ様でした。
おかげさまで、私も楽しい撮影タイムでした☆
仕事とは全く関係無しで来ておりましたが、存分に楽しませて頂きました☆
調布市の職員さんともサウジ話で盛り上がりつつ、
また来年も!!と別れを告げて帰途に着きます。
汗をかいたあとはお風呂です☆
良い温泉がないかな~とスマホ検索してみて、
距離的にも施設的にも良さそうだったのでみんなで立ち寄りました。
■東京多摩の日帰り温泉・岩盤浴 – 稲城天然温泉 季乃彩「ときのいろどり」
気持ちの良いお湯に浸かり、運動後の選手の皆さんは間違いなく眠いはず。
高速に乗ってから浜松までの間は私が運転させて頂きました。
東名と御殿場からの新東名では舗装の質が全然違って、
車の揺れ方も全く違いますね。
その分、周囲を走る車の速度もだいぶ違いましたが(汗
浜松で一旦高速を降りて、スタミナ満点焼き肉慰労会です。
たらふく頂き、豊根に到着したのは23時過ぎ。
例年、日付が変わってしまうそうですが、
今年は新東名効果か、日付が変わる前に到着できました!!
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
おはようございます。
休みの日も、半分仕事みたいでお疲れ様です!
でも、其れを前向きにと云うか、喜々として撮り組んでるkentaに脱帽です。
⇒好きこそ物の上手なれ、を地で行っとるな★
僕も、そんな仕事に早く就きたいものです(笑)
( ´Д`)y━・~~
豊根村の皆さんのユニフォーム、サウジカラーだね!
その辺も親しみが感じられるね★
>ウェスさま
いえいえ~~楽しみました☆
が、その後、本当に疲れてしまったのか、激しい頭痛にやられております…
豊根のユニフォーム、良いですよね!!
センスを感じます。
私も…一着欲しいな…なんて(笑)