少年野球練習・出勤・花祭り舞習いでお花見

冬のぬかるむ時期を終えた小学校のグラウンドで久しぶりに少年野球練習。

ボーッとしていたおいらは、息子を乗せたまま、とよねドームへ行っちゃいました(汗
途中で、監督さんたちとすれ違い、ハッと我に返って今日はグラウンドだった!
思い出す。

Uターンして小学校のグラウンドへ。

とよねドームは職場の後ろ。
おいらは仕事する気満々です。

息子を送り届け、職場へGO。

既に上司が出勤済みで、協業作業に取り組みます。

早速、パソコンを開いてメールチェックしたら、

ゾゾゾッと。

愛知県から受信。

昨夜、最後にメール受信したのは遅い時間だったはずなのに。

不思議に思ってメールの送受信時刻に視線を送ると、

午前1時5分。

え!?

愛知県の皆様も、遅くまで…大変です…。

今日は、土曜日。
職場は閑散としています。
プリンターを独占するので、ちょうど良い。

差し込み印刷のトラブルと闘いながら、印刷ジョブを送る。
しかし、ここで少年野球練習が終わる時刻が到達し、上司にお願いして息子のお迎えに。

昼食をはさんで、再び職場へ。

今度は村長さんも現れて、激励を頂きながら仕事を進める。
式典で使用するシナリオに手を加えます。

午後は土砂降りの雨。
う~ん、来週末、どうしても晴れてくれ!!!

晴れのプランじゃないと、えらいこっちゃ。

さて。
今夜は季節外れの花祭り舞習い。

上黒川花祭り保存会の大人衆が舞庭に集まり、来週末に向けた準備を進めます。

DSC07900

この時期に花祭り、珍しいです。

DSC07901

太鼓と笛の鳴り響く舞庭周辺は、ちょうど桜の見頃!!
そして…

上黒川区エボリューションによるライトアップ!!

DSC07913a

舞庭の窓には明かりが灯り。
その上でライトアップというのは非常に貴重な光景です。

DSC07931ab

花祭りと桜の花。

意味するところは違えど、花と花のコラボレーション。

我々の花祭り舞習いを待って、一気に咲きほこってくれたようにも思えます。

DSC07951a

ああ~~~

めっちゃ雰囲気が良い!!
バックミュージックは花祭りの音色が周囲にこだまする。

この雰囲気。
ちょうど夜桜見物に来ていた親子さんも、興奮されています。

DSC07979a

舞習いや打合せが終わり、外に出ると写真撮影会。

DSC07982a

我らが上黒川区エボリューション会長もカメラを手に。

見物している人がフレームインすると良い写真になります。

DSC07999a

今年はこれまで以上に設置ライトの数が増えておりますので、
非常に見応えがあります。

DSC08014a

 

DSC08038a

今年で6年目を迎える熊野神社桜のライトアップ。

皆さん、是非!豊根村の日帰り温泉「パルとよね」で温泉に浸かり、
お花見なんていかがでしょうか♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください