消防団、小型ポンプ操法の季節到来。
仕事を終えてから、今夜は豊根村消防団第1部が詰所に参集し、
村の操法訓練会に向けた打合せ会です。
ちなみに、詰所の看板は、昔の名残で上黒川分団になっています。
選抜メンバーが部長より発表され、
各番員に対する指導者も公表されました。
今回も、おいらは2番員の指導員を拝命し、
事前に振り返って、選手以上に所作を把握しておかなくては。
村の操法訓練会は8月6日(日)。
7月24日(月)の夜から練習会がスタートします。
我が家のビッグイベントも、その週間内で予定されているので、
いろんな意味で、ドキドキしています。
打合せ会が終了し、その後、夜更けは午前1時頃まで延長戦!
メンバーの中には、明日朝6時出勤の猛者もいます。
焼き肉をつつき、一部では…
策定作業がスタートする村の次期総合計画の話があったりして、
早速、ブレインストーミング的なアイディア出しが始まって面白かった(笑)
また、増え続ける日本国債や、国債の償還と物価上昇の関係とか。
経済的な話題もあって、なかなかに刺激的な空間もありました。