長男スキー特訓in茶臼山高原2017

よし!
今日は天気が抜群だ!

スキーに行こう!!特訓だ!

朝、スキーに行くことを決めて向かっても、終日楽しめる。
地元に住んでいるからこその特権です。

行き先は、クルマで20分ほど、愛知県下唯一のスキー場、
茶臼山高原スキー場です。

DSC_0806

真っ青なスカイブルー!!

こりゃあ、たまらん。
景色を楽しみながら、風を切る。

DSC_0802

しかしながら、朝方は萩太郎山山頂付近の風が非常に強くて、
何度かリフトも運行ストップ。安全のためです。

これ、一度やってみたかった、リフトから茶臼山をバックにツーショット。

DSC_0786

1月に茶臼山高原スキー場へ来たときと比べて、ゲレンデ外の積雪量は随分減りました。
真っ白に覆われていた芝桜の丘は、シーズンの始まりを待つように顔を覗かせています。

DSC_0791

それにしても!!
今日はお客さんがものすごく多い!!

いつもお世話になっている茶臼山高原協会の方とお話したら、

「いやぁ~!今日はスゴイっすよ!めっちゃお客さん多いっす!」
「スキー世代の孫がスキーデビューし始めて、3世代スキー客が多いですよ~」

おおおー!!

また、スキーバブル再来か!?

恐らく、ファミリー層に対しては全国のスキー場の中でも
かなり早い段階でスキー客のトレンド察知できるのが、
都市圏に近く、ファミリー向けのちょうど良い斜度を有する茶臼山高原スキー場。

DSC_0821

また、スキー場が賑わう時代になったらいいな☆

そんな3世代目にも大人気、豊根村マスコットのポンタくんとベリーちゃん。

DSC_0823

リフトを下車した息子が、

「あーーー!ポンタ来たーーー!!」

指さした方向には…

DSC_0827

おおおーーー!

リフトに独り(一匹?)で乗ってきた。

DSC_0830

南アルプスをバックに、余裕の表情で手を振ってくれるポンタさんです。

見て下さい、この人気ぶり!!

DSC_0834

ポンタ×スキーのコラボが中日新聞の紙面に踊り、
ひときわ、知名度が増しております。

そこでも話題になっているのが、ポンタくんの素晴らしい滑降です!
履いている板を見ると…

こりゃあ今日やってくれるヤツや!!

期待しながら、追跡!

ゲレンデの視線を全て集めたポンタくん。
凄まじい勢いで第2リフトに直行し、そのままリフト乗車。

DSC_0840

すっげぇ~スピードでビックリっす。

ポンタくんに触発された息子、後半はスピードを極め始めていました。

そろそろ…と、ボーゲンからパラレルへ、少しずつ移行中。
まだ板と板の間隔が広いですが、板を揃えて滑れるように…なり始めています☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください