コンクリートに注射をぶち込む

注射器といえば、腕にぶっすりと。

腕とも限りませんが、土木構造物にも注射器を刺すことがあります。

こちらも、現在か今日を迎えている私の担当工事。

発注する前の段取りで、いろいろと調べてはいましたが、
この目で見てみるとやはり、希有な光景です。

コンクリートでできた橋台にひび割れが多数発生していますが、放っておくとドンドンひび割れは大きくなっていきます。

それを食い止めるため、薬剤をひび割れの中へ注入している姿です。

ひび割れにも個性があって、たくさん入るひび割れもあれば、ほとんど入らないところも。
ひび割れの幅は外観で分かっても、内部の深さは注射してみないと分かりません。

これでまた、しばらくはこの橋も安泰です。

 

そろそろ、冷たい空気がまとわりつく季節になってきました。
私が大好きな冬が近づいて来ております。

貴重な、ベリーちゃんイヤーマフ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください