妻の実家で一夜を明かし。
豊根から運んできた、母が丹精込めて作った畑仕事の作品をお届けするべく、
妻実家のすぐ近くにお住まいの母の兄宅へ出かけます。
伯父さん宅に到着するなり、既にゲーム機が置いてある場所を把握している長男は…
伯父さんに嘆願。
嘆願かなって、念願のニンテンドーWiiU起動!
あれ??
パートナーが…(笑)
一歳四ヶ月の次男君、コントローラーを握りしめて長男の真似をしている。
雰囲気を楽しんでいるのかなぁーと、次男君の手元を見てみると…
コントローラーが作動している。
テレビ画面では、長男が操る動きの良いキャラの後ろで、得体の知れない動きをしているキャラが。
これが、次男君かぁーーー!
長男氏、ちゃんと次男君にもプレイさせている…(^^;)
お昼ご飯は、伯父さん伯母さんと外食にお出かけ。お孫さんたちの相手をしている伯父さん伯母さんですから、幼子の扱いは勝手知ったるもの。
動きが素早い!
夕方ごろまで、ご自宅でゆっくり過ごさせて頂きました。同時に、妻がパソコンインストラクターとなって、伯父さん伯母さん向けのミニパソコン教室開催。
伯父さん宅から妻の実家までクルマで10分。
実家に戻ったら、新婚夫婦が待ち受けてました!妻の妹さん夫婦です。
今夜はクリスマスディナーを楽しむとのこと。
我々も、今夜は少し早いクリスマスパーティー。
お義母さんが美味しいクリスマスディナーを作って下さり、
最後に…
パクッと、さっき作ったイチゴのケーキ。
ん???
そのままフォークに突き刺した!?
慌ててカメラを起動した次の瞬間。
まるごとかい!!!
結婚式のファーストバイトを彷彿とさせる、一気喰い。
お母さん、大笑い。
はしゃぎすぎて疲れ果てた娘さんは、そのままベッドイン。
まだまだ元気が有り余っている長男と次男君。
そこに、妻の妹さん夫婦が帰宅。
多摩センター駅まで送り届けることに致しました。
長男はお留守番。
そのまま、ベッドイン。
まだまだ元気な次男君を寝かしつけるついでにドライブです。
多摩センター駅といえば、キティちゃん。
駅の案内看板や改札口、券売機に至るまで、随所に出没するサンリオキャラクター。
これは…
娘さんを連れて来てあげたかった。
それだけじゃないんです。
日中、伯父さまからイルミネーションがオススメという情報をもらったので、
多摩センター駅のイルミネーションは、いかほどのものか?
行ってビックリ。
次男君、大興奮でイルミネーションに突入していきます。
寝かしつけるどころか、更に目が冴えるほどの美しい光の束。
トナカイにひかれて、サンタクロース気分。
ひとつひとつが光の粒になっていることを、間近で確かめて、
「うん!うん!あーー!」
納得する次男君。
でもやっぱり、一番のお気に入りはライトアップされた階段でした。
最近、階段の上り下りがマイブームの次男君。
体力を使い果たして、帰りの車内では即就寝。
多摩の夜を楽しみました。