青汁をズズッと楽しむ1歳児

雪になったりみぞれになったりを繰り返す。
それが今日の豊根村(標高500メートル付近)。

標高差が1000メートル以上ある豊根村では、
場所によって雨になったり雪になったりで、

「雪は降っていますか?積もっていますか?」

という問い合わせに対しても、
職場の周辺が雨だからといって、雨ですとは伝えられません。

この時期は、道路積雪に関する問い合わせが、たくさん入ってきます。

夜になると空気が冷たくなり、路面も凍結傾向。
凍結は嫌だなぁと、昨年の苦い思い出を思いながら帰宅。

妻は空手教室へ、長男長女を連れて出かけるので、
私が末っ子次男くんの子守です。

とにかく、のどが渇いたと、身振り手振りで主張する次男くん。
コーンスープの袋を何度も指さすので、入れてあげたら喜んで飲む。

すぐに飲み切ってしまい、

おかわり!!

という意味の

「も!」

「もぉーーっ!!」

主張が激しい。
そんなに飲みたいなら…

ここで、いたずら心に花が咲く。
コーンスープの粉末、隣にあるのは青汁の粉末。

さて。
青汁をあげてみたら、どんな反応をするのか?

意地悪なお父さんですね。

まずはお父さんがおいしそうに青汁を飲む姿を次男くんに見せつつ、
スプーンでひとさじ。
緑色の物体をすくって口元に近づける。

渇きに飢えた次男くんは、勢いよく口に含む!

さあ!
結果はいかに!?

「まーー!」

旨そうに飲んでるじゃん(笑)

調子に乗って、青汁の入ったコップを渡してみたら、
ごくごくと飲み始めた。

や…やるな…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください