ショコラさんの見つめる先に、アオダイショウさん。消防団役員会。

さあ、今日も1日、気合いを入れて仕事に打ち込むぞ!!
歯磨きをして身だしなみを整えていると、後方にショコラ(飼い猫)の気配。

うちのショコラさんは寂しがり屋なのか、毎朝、私の足下にまとわりついてニャアニャアと、甘えてきます。

後ろの方で、ニャアニャア言ってるなー。
また、足にまとわりついてくるかなー。

と、思っていたけれど、そっぽを向いて。
私の向こう側を見ながら、ニャアニャア言ってる。

変だなぁ。

ここで、ショコラさんの視線が1点に集中していることに気付きました。

ん???

んんんんんんんんんんーーー!?

えええええええええええええええええええええええええええ。

へ…ヘビだーーーー!

このリラックスゾーンに、突然現れた自然の驚異。

ヘビの種類はなんだ??
よく見えない。

以前、コウモリが家の中に入ってきたことはありましたが、ヘビは初めて。
いろいろと、入ってくるもんですね。

■リビングの天井をコウモリさん飛行 – kenta’s blog

ああ、このときも、ショコラさん大活躍。

取り敢えず、どーしたもんかと、火バサミを持って来てつかんでみようとしたら、

怒った。

とぐろを巻き始め、柱に巻き付いて取れない…。

結構、力が強くて、火バサミじゃあ太刀打ちできない。

そうこうしていたら、ポトッと階下へ落ちました。

まずい。
階段を走行し始めた。

ここで、妻登場。

叫び声を上げるでもなく、手近にあった空のゴミ箱にヘビを誘導して、ゴミ箱にヘビが入ったところでゴミ箱をヒョイッと持ち上げて

「ドア開けて!」

との指示に従い。

ゴミ箱から這いずり出ようとするヘビも、何のその。

連係プレーにて屋外へ。

妻…頼もしい…。

まったく、ヘビに動じません。
うちの妻。

さすが、昔、トカゲを飼っていただけのことはあります。

爬虫類には、めっぽう強い。

ヘビの正体は、アオダイショウ。
毒もありませんし、つまむこともできるみたいですね。

■アオダイショウは守り神って本当?蛇を家の中で見た場合の対応は?

しかも、家の守り神です!!!

ありがたや、ありがたや。

妻も、家の守り神です。

ありがたや、ありがたや。

外に出した後も、しばらくはショコラさんによる監視体制が敷かれておりました。

さあ、急いで仕事に行かなきゃ!

仕事を終えて、今夜は消防団の役員会。
団長さんや副団長さん、部長さん、そして我々班長が役場の会議室に集い、会議を行いました。

「ショコラさんの見つめる先に、アオダイショウさん。消防団役員会。」への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください