午後からの富山地区診療に向けて、お昼休みは医療スタッフ全員で移動します。
午前中の診察が長引くと、取るものも取りあえずドタバタと出発。
台風こそ逸れたものの、道中は枝葉がたくさん落ちていて、運転にも気を遣います。
乗っている皆さんは、豊根村の医療を最前線で支える医師看護師、そして医療事務の皆様。
万が一のことがあってはいけません。
ポツポツと雨が落ちる音を聞きながら。
診察時間中、私は富山支所のLANに自分のパソコンを繋いで仕事を進めます。
「お!けんちゃんがおるじゃん!」
富山区にお住まいの議員さんも、珍しそうに声をかけて下さいます。
富山地区といえば、最近悲しいニュースが飛び込みました。
■大嵐駅で記念スタンプ盗難 天竜区・飯田線:朝夕刊:中日新聞しずおか:中日新聞(CHUNICHI Web)
富山支所長も、ドタバタ。
支所によると、十八日に駅舎の清掃に訪れた支所職員が紛失に気づいた。盗難防止用に取り付けたワイヤが切断されていた。印面は七センチ四方で、小さな駅舎と電車、トンネル、駅前を流れる天竜川が描かれている。駅を訪れるマニアの要望に応えて豊根村が作り、昨年十月一日から設置していた。
田中克彦支所長は「多くの皆さんが楽しみにしているスタンプ。持ち去った人はそっと送り返してほしい」と話している。
どこのどなたか存じ上げませんが。
そっと、返して頂けますでしょうか。
ちょうど1年前に作成されたばかりのスタンプです。
■秘境駅マニア要望で豊根村がスタンプ作製 JR飯田線大嵐駅:鉄道まるっと切り抜き帳:中日新聞(CHUNICHI Web)
よろしくお願いします。