転職してから半年ちょっとが過ぎました。
半年…か。
というわけで、新城設楽東栄豊根の
今年採用職員を対象とした新人研修が東栄町で行われました。
場所は、花祭り会館の近く!!
今回の主催は東栄町なので、これは…
研修で確実に花祭りの話題が出るな(笑)
ちょっとワクワク。
本日最初の講師は、東栄町長さんです。
花祭り町長さんですね☆
おいらも、御園の花祭りや御自宅…というか、
茶禅一で御一緒させて頂いたりしてます☆
1時間にわたる御講演では、職員としての心構えを御教示頂き、
サイドストーリーとしてはカブトムシの成育長寿命化に係るお話まで(笑)
カブトムシの国内最長寿命記録を達成されたことがあるそうなのです!!
すなわち、記録保持者。
飼育用のエサには蜂蜜が良いそうで、
スイカなどの水分を多く含んだエサを与えると
細菌感染の恐れがあって寿命を縮めてしまうんだそうです。
なるほど、豆知識。
また、33歳で町議会議員に当選。
そこに至る紆余曲折ストーリーや家業のお茶農家としては
農林大臣賞を受賞されていたりと…
面白いお話もたくさん伺うことができ、
まったく飽きの来ない内容でした☆
実際、東栄町の新人さんも初めて聞く話ばかりだったそうですよ。
終盤では東栄町の紹介パワーポイントを用いて
東栄町紹介をされました。
このパワーポイント資料、
この研修で私の隣に座っている同期と町長で一緒に作ったそうです。
よって、アシスタントをその同期が務めてました☆
最後には…
やっぱり…
やっぱり始まりました!!!
プロジェクターに接続されたDVDプレーヤーが気になっていたんですよ。
それが開封される時…
花祭りが始まった(笑)
やっぱ、これがなきゃww
私が見たことない花祭りのDVDでした。
それほど古くないとみえますが、間黒と山内が健在だったころの作品です。
下黒川の花祭りが中心でしょうか。
下黒川の花太夫さんが映ってましたし、
激しく盛り上がっている場面がたくさん映ってました。
そして、ふと気付く。
儀式的な場面は東栄町が多用されているように見えるけど、
祭り会場の臨場感と観客も全員入り込んで盛り上がっている場面は
下黒川地区が多い気がする(笑)
この編集者さん、よく分かっていらっしゃるようです(笑)
下黒川の盛り上がりは、ナンバーワンだと思います。
かつて豊根で行われた大神楽の様子も取り込まれており、
もの凄い懐かしい気分でした。
私の父も、チラッと映っていたような(気がする)。
割り当て時間の都合上、最後まで見ることができず…
非常に残念すぎる。
ってなわけで、同期にお願いして貸してもらえん!?
と、聞いてみましたら…
「町長さんが持ってるDVDだと思うで、直談判してみたら??(笑)」
よし!そうしようww
お昼休みには、皆でお弁当を食べながら、
半年経って仕事どうよ~?トークなどで盛り上がる。
午後最初の講義では、グループディスカッション。
いきなり進行役を任されて焦る(汗
午後後半の講義は、地域の活性化について。
大抵の講師の方は、最初は自然な会話から入られます。
今回も、
講師 「皆さんは新卒の方でしょうから
まだ結婚されていない方が大半だと思いますが…」
という講師の方の話題提供に始まり…突然!!
講師 「あ、坂本君はお子さんもいらっしゃったね!」
おうっ!?
は…はいっ!!
急に名前が出てきてビックリ。
それもそのはず。
結婚前の母とは同じ組内で同級生の幼なじみという、
よく知った方が講師をされてました(笑)
先日の伯父が急逝した際も、組の方として葬儀を進めて下さいました。
講義中は、何度か
「坂本くんどう??」
って声をかけられ、気の休まる暇が無いっw
隣町でアウェイなハズなのに、気分はホームでした(笑)
そうそう、各市町村で代表が自分の自治体をPRするという時間がありましたが、
豊根村からの参加は私だけなので、選択権無しで代表です。
その分、しっかりとPRさせて頂きました!!!
いろんな意味で濃密な1日でしたが、
私はこれから新城へ向かって恒例の通院です。
そのために、自家用車でやってきました。
新城新人軍団の車列に挟まれながら新城へ。
病院で処置してもらい、
設楽町経由で自宅まで戻ってきました。
お、今日は豊根→東栄→新城→設楽→豊根。
研修参加市町村を全て通過したじゃないか。
さて、自宅に帰着して一息ついておりましたら…
御園のお友達より着信が。
なんと…
東栄町長さんが話したいらしいぜ!?
ということ!!!
なにぃーーーっ!?
おいら、研修で何か変なことやらかしてたかな…!?(汗
ちょっとドキドキしながら教えて頂いた町長さんの電話番号をポチッとな☆
今日の講義の御礼など申し上げておりましたところ、
今、町長さん宅(茶禅一)にお客様が見えているそうな。
その御方は…なんと!!
本日、町長さんの講義で上映された花祭りDVDを作成された方!!!
スーパータイムリーーーーー!!!
お電話を変わって下さり、その方とお話しさせて頂きました。
DVDにもありましたが、当時、豊根では下黒川地区を中心に取材し、
映像を編集されたそうです。
それでか!!
下黒川地区がピックアップされていた理由が判明です。
是非、今度は上黒川に足を運んで下さいね☆
また、嬉しいことに、この方、
私の、このブログをチェックしてくださっているそうなのです!!
町長さんもチェックして下さっているそうで☆
「毎日100人以上が見に来てるよねぇ。たいしたもんだ。」
というお褒めのお言葉を頂きました☆
なんか、不思議な気分で嬉しいです。
これも、いつも見に来て下さっている皆様のおかげです☆
ブログをきっかけに、いろんな繋がりが増えていって面白いなぁ。
本日の話題をブログに書いても良いよと許諾頂きましたので、
遠慮無く書かせて頂きました(笑)
町長さん、Twitterを始められたそうですので、
早速、フォローさせて頂きました☆
こんばんは!
あいぽんをiOS5に変えて、戸惑っている者です。
⇒便利にはなったんだけど、フリックがモッサリになったのだけがいただけない(´Д` )
さてさて、相変わらず楽しそうな雰囲気ですね!
そして、繋がりが広がる広がる…★
もう、北設では知らぬ者の無いkentaジャありませんか?
⇒豊根は元より、東栄、設楽は言うに及ばず、新城
豊橋ナドナド…
素晴らしいデス。
此れも偏にkentaの人柄の成せる業(^_-)
不肖僕も、肖りたいものです!
よろしくですm(_ _)m
追伸:
親父は、ドラゴンズが優勝して頗る機嫌が良いみたいです★
チャンスですぜ!
何が?(笑)
骨折良くなってきてるみたい?だね~☆
新城の通院は大変そうだけど頑張れ~。
ブログ見てて思ってるんだけど、いろんな地域の人たちと会って話すときに豊根にはこんなのがあります、こんなことを頑張ってます。ぜひ遊びに来てください。ってPRすることが多いなって感じるんだけど…
あらためて、すごいね!!
私、蒲郡で市長選があったから今はそっちに考えが引きずられてるんだけど(笑)
PRするって、当たり前だけど知ってなきゃ言えないしそもそも好きじゃないと興味を持って覚えていられないし。
別にここが好きじゃないわけじゃないんだけど、豊根のこともそんなに知らずに、蒲郡のことも実際は良く知らないな~って思うことがよくあるんだよね。
ケンタはちゃんと学習っていうのかな?知って伝えてってことができて偉いな~って思ったよ☆
>ウェスさま
簡単にiOS5に変えられるんですね~~
私の廻りのiPhone持ちさんは皆、Ver.UPされているようにみえます。
しかし、かえってリソース消費が大きくなってしまったのでしょうか。
フリックがもっさりはつらいっすね。
さてさて、面白い雰囲気が続いております(笑)
ま~だまだ、新城以南は未知の領域ではありますが、
その分、開拓のおもしろさは…。
常に豊根宣伝を意識してつなげていきます!!
北設で知らぬ者はいない…なんて!!
めっそうもありません。
それは、ウェスさんの父上でありますよ。
私なぞ、足下にも及びません。
中日、優勝しましたね!!!!!!!!
もう、めでたいめでたい!!落合監督の辞任は残念ですが。
なんだか、ネット上では落合監督と球団社長の確執が取り上げられていましたね。
球団オーナーと固い握手をしたあと、横にいた球団社長の握手をスルーしたという…(汗
お晩でやんす☆
昨日ツイッターをぼけーっとチェックしてたら、フォローしている方が、「午前中は新人職員(25名)の研修で1時間の講師を務めました。・・・」と。ふうんと思って今日ブログをチェックしたら、北設楽郡部の新人研修会だったのですね!
トップである首長の言葉を聴くことができるのは、大変貴重な機会ですね。
でも、花祭り町長様は勿論、北設楽郡部の首長さまは、非常に敷居がひくく、話しやすい方が多いのですかね?けんたさんは、既に親しい首長様が、ね!
でも、どのような機会であれ、その繋がりは素晴らしいことですよ☆
大切にしたいですね!!!
>まーちゃんさま
骨折、良くなってきては…息子の衝撃を受け…その繰り返しです(汗
早く通院生活から解放されたいところ!!
まーちゃんも、蒲郡にて豊根村広報大使ですね!!
さすが。
豊根出身の方は、そういった方が多いように感じるよ。
蒲郡市長選あったねぇ~~。
早速、村長さんが御祝いに駆けつけて行ってたよ。
蒲郡市役所にも知り合いができましたよ☆
今週末の三谷祭り、行けたら行きたいなぁ~って思ってるんだけど、
妻子が風邪引いちゃって無理かも(汗
コメントをしましたが、消えてしまいました。(Chromeからだったのがいけなかったみたいです)
またいつか書きます。
よろしくお願いします。
中藪規正
おほほ(^^♪
豊根村広報大使☆いい響きね~!!
今週末の三谷祭り。私もお友達が神社の近くだから去年もお世話になって今年も!!って思ってたんだけど、一週間 間違えてて豊根に行くのよ~。
もし、風邪治って行くことになったら近くに停めれるとことか交通規制の裏道教えてあげるから言ってね~(*^^)v
>だんきちさま
だんきちさんも町長アカウントをフォローされているんですね☆
点と点が線になりましたか(笑)
いやはや、私が随所の町長さんとお話しできているのは、
ホントに偶然のたまものですよ!!
偶然に、先輩の繋がりや妻を通じた御園花祭りの繋がりなどなど。
わたくしひとりでは、とうてい繋がっていないくらいの御方々であります。
もちろん、村長さんは小さい頃からよく知っている方ですし☆
偶然にしても3町村ってのはビックリしますね~。
大切にしなきゃです。
>なかやぶさま
も…申し訳ありませんーーーー!!!
せっかくコメントを頂いたのに…
Chromeだとダメなのか…ちょっとチェックしてみます。
コレに懲りずに…(汗
またコメント頂ければ幸いです。
>まーちゃんさま
まーちゃん母のDNAを継いでいるのかな?(笑)
引き続き、豊根村広報大使@蒲郡、宜しくお願い致します!!
あらら。三谷祭りの日は…豊根ですかww
もし行けそうだったら、是非とも裏技…もとい、裏道を御教示願います☆