午後から、設楽町へ出張です。
今日の出張はワクワクです。
ワクワクしているのは出張の中身ではありませんが…。
出張先が愛知県の建設事務所!
昨年度末に、異動のご挨拶へ行って以来です。
昨年度まで5年間、大変お世話になった場所。
たまたま、その建物で保健事業の会議が開かれることになりまして。
せっかくなので、建設系職員の皆様にご挨拶を。
皆さん、在席だといいなぁ~なんて思いながら廊下を歩いていたところ、遠目で「あっ!」と気づいて下さった職員さん!
お世話になった職員さんがお揃いで、突然の登場に驚かれました(笑)
なんたって、今は本社にいないので皆様に出会う機会がありません。
久しぶりの再会で近況報告をし合いまして、会議の時間が始まるのを忘れるところでした。
会議ではシミュレーションや計算した結果を報告しました。
専門用語が並んでいて、計算内容は単純だけれど導き出すのに苦労しました。
医師や看護師、保健師の資格を持つ皆さまの前だけに、緊張します。
専門職から見て、何言ってんの?って思われないように(汗
でも、自分を飾ることなく、わからないことは素直に、
「初歩的かつ基本的なことかもしれませんが、質問させてください。」
質問しました。
丁寧にご教示くださり、ありがとうございました。
わからないことをわからないまま放っておいて進んでいくというのは、時間を無駄にすることです。
夕方、本社にて長丁場の打合せ。
ものごとを俯瞰的に見るってのは、本当に大切。