とみやま診療です。10月だけれどまだ暑いです。

珍しく、終日医療機関に詰めていました。

いつもは、保健機関との間を行ったり来たりで捕まらない男です。

午後からは医療機関スタッフの皆様と、富山地区へ診療に。
道中、これまた珍しく、前を行く車が。

出発から、ずーっと、富山地区に至るまで!

富山地区の集落に入ったところで、前方の車が突然停まりましたが、道の真ん中なのでどうしたものかなぁと思って車内を後ろから見ていたら、何やら車内の皆様で議論のご様子。

道に迷ったのかな?

そう思い、クルマを真横に寄せて

「どうされましたかー?」

聞いてみました。
豊根村出身で都市部に住む方が、富山地区とはどんなところかと、皆で見に来たそうで!

我々が誰なのか?と聞かれたので、診療所です~とお伝えすると。

ほお!!
ここまで診察に来るんか!
そりゃあ、お疲れ様!

ねぎらわれました。

人が住んでいる限り、医療は必要です。

そして、今日は研修医の先生も診察に同席。
へき地医療とはどういったものか、どんなところか、知って頂きました。

汗ばむ陽気。

夕方からはこれまた珍しく、私は本社で事務仕事。
フレキシブルに動きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください