朝から半日…いや、半日以上。
大量に届いた請求書を片っ端から支払処理。
2機関分あるので、なかなかの量です。
支払いはすべて、私のお仕事。
月の頭は前月分締めの請求書が一気に届きます。
支払い遅延は厳禁!
そして、打合せや会議が連続する夕方から、なかなかの分刻みスケジュール。
走りました。
本社へも何度か出向きまして、そのまま夜は商工会青年部の全体会!!!
商工会青年部としては10年に1度の大事業!
もしかしたら今回で最後になるかもしれない…という部長のお言葉もありつつ。
いやほんとうに、最後かもしれません。
10年前に作成されたのがこちら!
豊根村の各家庭、事業所でこよなく愛されている電話帳、「とよねのんほいダイヤル」です。
村内を網羅した電話帳は、これしかありません。
ただ、この携帯電話全盛期においては、化石のような存在になりつつありますが、それでも、我々も仕事で大活躍している冊子であることは間違いありません。
10年たった今でも重宝しています。
氏名や電話番号など、個人情報保護がうたわれる昨今においてその情報を最新版に更新する方法は…。
これしかありません。
商工会青年部の部員が手分けして、村内全世帯、全事業所を回って掲載の了解を得る!!!!
全世帯ですよ。
事務局から説明の後、各班にわかれました。
班というのは、上黒川区、下黒川区…といった各区に。
そして、班の中で、ひとりひとりに「組」を割り振って巡り方を決めます。
それと共に、もうひとつ大切なこと。
どこかから、この事業のために補助金が出るわけではありません。
印刷費用など、要する費用は全て自分たちの足で稼ぎます。
広告収入を得るための企業まわりももちろん、自分たちで。
これを行政がやっているのではなく、ボランティア青年たちによるものです。
さあ、村制130周年記念事業、完成に向けてがんばりましょう!