散歩、掃除、ゴミ捨て、精米、タイヤ交換

青空が広がって絶好のお散歩日和。
子どもたちに背中を押されて、近所を散策。

それぞれ、目につくもの、興味を持った自然の造形物に手を出しながら、帰り道は必ず「お土産」をたくさん手に持っているのです。

子どもたちが集めてきたものって、家の中に置いておくスペースは無いんだけど捨てづらい。
非常に悩ましいです。

さすが、これは持って帰るとは言いませんでしたが。

「ヘビだー!ヘビだー!」

叫び声に近づくと、

にょろにょろっと、子どもたちから逃げるように這い動く。

「毒を持っているかもしれないから、近づくなよ!!」

長男が、下の子たちを諭します。

お散歩から戻ると、自宅の清掃、ゴミ捨てを気合を入れて。
しばらく土日が忙しかったので、掃除をする暇がなく…。
なかなか、やりがいがありました。

そして、精米をしに出かけて、戻ってくると冬支度。
職場のタイヤは交換しましたが、我が家のタイヤはまだです。

今年は暖かいからまだいいかな~と思いつつも、できるときにやっておかないと、いつ雪が降ってもいいように。

休日らしい、休日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください