7月に台風が来なかったことなんてあったか?

結局、今回の連休はどこへも出かけず!

子どもたちそして、私たちのストレスも…。

ってくらい、再びコロナウイルス感染者数が増加しています。

それに追い打ちをかけるように、大雨が降り続く。
夕方には隣町で土砂災害警戒情報が発令され。

エリアメールを受信しました。

18:30時点で、このような発令状況。

7月に台風が来ないという状況も、珍しい…いや、

観測史上初めてだそうです。

■観測史上初 台風発生のない7月となる可能性(日直予報士 2020年07月26日) – 日本気象協会 tenki.jp
■7月に台風発生ゼロだと統計史上初 大雨の原因と関連か – ウェザーニュース

今年は6月12日に台風2号が発生して以来、北西太平洋では台風が1つも発生していません。このまま7月の台風発生数がゼロとなると、1951年からの統計史上初めてのこととなります。

明日、勤務先保健機関の職員さんの出勤に支障が出るため、
愛知県新城設楽建設事務所設楽支所へ電話確認。

電話に出られた方、非常に丁寧にご説明くださいました。

そして、昨日写真を掲載した県道古真立津具線の通行止めは
明日朝も継続されることがわかりました。

通行止め情報、様々なサイトで掲載されていますが、
災害時に特化して「生の情報」が得られるサイトがあります。

■トヨタ | 通れた道マップ

トヨタ自動車提供のサイトですが、
プローブ情報といって、ネットにつながっている最近の車は、
その走行状況も匿名化された状態で共有されています。

いわば、みんなの車が道路パトロールカーになるシステム。

そういった情報の集め方というのもあって、災害時の限定公開になっていることが多いです。

今回、道路通行実績情報が更新されています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください