これぞ待ち望んでいたミニマムなスマートウォッチbyスカーゲン

朝、職場から本社に電話を掛けたところ、受話器に出た後輩さんが、

「けんたろーさん、朝のテレビでニュースに出ていましたねー!」

は?
ニュース???

あたくし、何も悪いことしていないですよ…。
まったくもって、記憶に御座いませんのですが!!

背筋がピンッと伸びました。
冷や汗とともに(汗

もはや、何のために本社に電話を掛けたのか、用件を忘れました。

「い…いったい、どゆこと!?」

後輩さんに根掘り葉掘り聞いてみると…。

「コロナワクチンのオンライン会議で、大村知事の目の前にあるディスプレイに、けんたろーさんが映っていましたよー(笑)」

あ…。
あああああーーーー!!!

良かった。
心当たりがあった。

県内の全市町村が参加していた、そのオンライン会議。
たまたま、県知事の前のディスプレイに、ほかの参加者を差し置いて、
おいらが大きく映っていたらしい。

そんな細工はしていない…。

まあしかし、その方向の仕事、未だかつて経験したことが無いような加速度で
毎日が何らかの締め切りという状態に囲まれて。

まあなんとか、やっとりますよ。

もう、やってられん!
と思うこともありますが、深呼吸しながら。

そんな、自分に喜びを与えたくなりまして。
与えたくなったタイミングで、目に飛び込んできたのはー!!

おいらが大好きなデンマークの時計ブランド「スカーゲン」が新作を発売するというニュース。
しかも、前からずっとこんなのあるとイイナァと思っていた…

アナログ時計と電子ペーパーのコラボレーション。

発売日を待って、勢いよく購入ボタンを押しました。
そして、満を持して届きました。

お昼休みの一時帰宅で、お目見え!!

ひゃっほい!!
妻も、なんか、ひゃっほい!!って感じになっています。

昼休みの短時間で、さっさと設定を済ませて着用しました。
そして夜。

今夜も仕事が終わったのは20時過ぎでしたが、
接種券とかシステム改修とかしてくださっている事業者さんはいつも日付をまたいでいます。
まだ幸せなほうです。おいらなんて。

今朝なんて、事業者さんから受信したメールの送信時刻がおかしかったです。
日付変更を超えた夜中、明け方です。

そんな事業者さんが少しでも早く帰ることができるように、おいらにできることは…。
事業者さんへ伝える意思決定や意思表示は、締め切りを待たずして迅速に行うこと!!!

おっとっと、話がそれました。

さあ、スマートウォッチの設定をいじってみよう。

わかりますか?
ウォッチフェイスを変えられるのは、どのスマートウォッチでも一緒ですが、ポイントは電子ペーパー。

まさに、印刷されているような文字の見え方で、液晶とは全く異なります。
よって、屋外での視認性も抜群。

電力消費するのは画面が切り替わる瞬間だけなので、常時表示されています。
それでいて、2週間以上、充電いらず。

表示はカスタマイズ可能で、自分でデザインやレイアウトできます。

白黒を反転すると、ガラッと時計の雰囲気が変わります。

天気や日時、歩数、歩いた距離など、様々な情報が表示可能で、
もちろん、LINEや着信(相手先名表示)なども表示されてバイブレーションで教えてくれます。

龍頭で操作すると、通知の表示内にあるLINEの本文も表示可能です。
暗いところでは、画面をタブルタップすることでバックライトが点灯します。

カレンダーの通知も表示されます。
通知されるアプリを選択することも可能。

通知文の邪魔にならないように、自動で長い針と短い針が9時15分の位置に移動してくれます。

さらに!

自分が撮影した写真を背景にすることも可能。

子どもたちが表示されて、癒されます。

時間を確認するたびに、癒されます。

詳細なスペックは次の通り。

Sku: SKT3001
通知: アラーム, アプリアラート, カレンダーアラート, Eメール, 複数のタイムゾーン, ソーシャルメディア, メッセージ
機能: アクティビティトラッカー, 友人にワークアウトの挑戦を挑む, 音楽再生や一時停止, カスタマイズ可能なボタン, 日付, GPS, 心拍数トラッキング, 取り替え可能なウォッチバンド, 通知, ダイアルのカスタマイズ, 睡眠トラッカー, 視覚化されたワークアウトルート
接続: Bluetooth Smart対応 / 5.0 Low Energy
互換性: Android™ 5.0以降, iOS 12.0以降
バッテリー寿命: 2週間以上(使用状況により異なります)
ケースのサイズ: 42MM
ダイヤルの色: ブラック
柔軟に交換可能: 22MM
オペレーティングシステム: Skagen Connected(ハイブリッドアプリ)
プラットフォーム: JORN 42MM HYBRID HR
センサー: 加速度計, 心拍数
ストレージ: 16 MB
ストラップの幅: 22MM
耐水性: 3気圧
電池の種類: SP380922SE
バッテリー充電時間: 50分間で80%までチャージ

お値段は…こんなくらい。

https://amzn.to/3qkGM96

スマートウォッチとしては、リーズナブルです。

電子ペーパーのスバラシイ質感は写真では伝わりにくいので、
ご興味ある方は、是非お声掛けください。

営業しまくっていますが、スカーゲンからお金をもらっているわけではありませんので!(笑)

「これぞ待ち望んでいたミニマムなスマートウォッチbyスカーゲン」への2件のフィードバック

  1. ウォー!
    何か、AppleWatcherの自分も記事をワクワクして読んでしまいました。

    液晶とは違う、味がある文字盤ですな。
    例えるなら、KindlePaperWhiteが文字盤になったような…。
    例えずに、其の侭、か(苦笑)

    尋常じゃないであろう多忙な中でも、この様に嬉しい瞬間が有るのは多分大分違いますね…。

    誠に誠にお疲れ様です。
    他の業者様方も…。

    充電が長く保つのは、羨ましい限りです。
    AppleWatchは毎日充電必須ですからね。
    コレもルーティン化すれば、負担ではないですが。

    1. まさにおっしゃる通り!
      KindlePaperwhiteが、そのまま文字盤になったようなものであります!
      めっちゃくちゃ視認性が高いですよ。
      それが、好きなブランドから出たというのが奇跡であります笑笑
      ねぎらいのお言葉も、ありがとうございます。
      「トラブルを楽しめ」を念頭に、やっとります!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください