午前は村内に、午後は設楽町に出張で出ずっぱりの1日でした。
出張先は、前々からいろんな意味で気になっていた設楽町役場!!
初めて訪問させて頂きました。
外見もそうですが、中に入ってみても、かなりの老朽化具合。
災害時に役所というのは災害情報の中継地点となる重要な建物ですが、
老朽化で真っ先に被災しては元も子もない!!
現在、新しい庁舎の建設が進められているようです。
新しい庁舎は、児童館や図書館、子育て支援センター機能も兼ねており、
接続道路も新設されるみたいです。
設楽町のホームページに、しれっと公開されておりました。
http://www.town.shitara.aichi.jp/index.cfm/1,0,40,html
このファイルの中に建設費用も載っていますね。
スケジュール上は4カ年計画のようです。
平成23年度 設楽町 工事等発注計画(当初予算分)[PDF]
こちらの資料によると、設計発注は今期の第1四半期、
敷地造成などは第2四半期。
すなわち、もう、動き出しているわけですね!!
設楽町役場を訪問した興奮のあまり、いろいろ調べてみたのでした(笑)
今度は大きくてきれいなのになりそうだね~☆
豊根のも結構古いよね~??
新築計画はないの~??
こんにちは。
設楽町役場に行かれましたか。
⇒僕は駐車場迄しか行った事ないけど、確かにボロい…。
何とか地震が来る前に、新庁舎が出来て欲しいですね!
⇒でないと、親父が…。
自衛隊の方もそうですが、公僕の方々も、災害時には公人としての対応が求められて、本当に大変ですよね。
軍人じゃ無いのに、そこ迄出来る日本人は本当にすごいと思います。
さて、明日はいよいよ北設主張会ですね★
一足お先に現地でお待ちしております!
⇒パレットで適当に買出しをして行きますねo(^▽^)o
たのしみやなぁ。
>まーちゃんさま
豊根のは、設楽町や東栄町の庁舎に比べると新しいらしいでござる。
外観なら綺麗だしね☆
なんでも、豊根の議事堂は北設の中でも一番立派らしいぜ!!
>ウェスさま
VIPルームの写メが届きましたねぇ~(笑)
いかがでしたか!?設楽町役場の中は!!
さてさて、主張会、大変盛り上がりましたね☆
遠方より有り難う御座いました。
公人になると、行く先々で…大変そうでしたね(汗
しかし、大変勉強になる主張会でした。
一番主張していたのは…(笑)
また、懐かしき会社の現況をお知らせ下さり、
皆さんの名前を聞くだけで懐かしくてたまらなくなっちゃいます。
夏祭り行けたら行きたかったなぁ。