豊根で結婚式を挙げてから、今日で丸二年!!
■kenta’s page!!2008: 大安吉日 豊根村上黒川熊野神社 結婚式挙げました!
ということで、今日は休日出勤した分の振替休日を設定し、
豊根でのんびりしておりました☆
午前中は、祖父の提案で、コタツの改造。
掘りごたつの下に、これからも息子が物を落としかねないので…
落とさないように金網を設置です。
昨日買ってきた材料を、金のこぎりや電動ドリル、バイスなどを用い、
加工&組み付けです。
これ、割と、会社で身につけたスキルや知識が役立ったりする(笑)
道具は、祖父と父が使っていた物が山ほどアリ、
数年前には、旋盤とか、ボール盤などの加工機が普通に実家にあったのです☆
んで、昼食後には畑から大根やら白菜やら、
大府へ持って行くべく、収穫です☆
特に白菜は…
こんなに巨大☆
さすが、祖父自慢の畑で取れた野菜です。
んで、明るいうちに豊根を出て大府へ向かいました。
最近、暗くなってから息子を車に乗せると泣きじゃくるんです。
昼間は、昼寝してくれて楽なんですけどねぇ…。
なにせ、片道2時間なので、息子の気分に合わせた計算が必要です(笑)
うちのチビ姫も暗くなってからのドライブはNG。
兄ちゃんもそうだったから、みんなそうなのかねぇ??
がんばれ~☆
>まーちゃん
おっ!!まーちゃんちもそうだったかん。
これは、子どもに共通するのかな。
そういえば、俺らはもう感じなくなっちゃったけど、
暗いところ=怖い
っていうイメージも幼き頃にはあったもんだしね。
むしろ、おいらは天文やってたら暗いところが大好きになっちゃったくらいだがw