このところ、仕事の濃度が超過密!
ヒイヒイですが、仕事の時間で完了できるように、限界に挑戦して頑張ります。
で、まあ、今週末目処で予定していた仕事が終わらなかったわけですが。
それはとりあえず置いておいて、帰宅!
今夜は、消防団、月例のポンプ点検です。
坂宇場地区の集合場所へ向かい、ポンプを繰り出して放水点検。
同じく、車載無線の感度チェックを実施します。
無線を握って、役場を呼び出しし、チェック。
今回は、無線テストやったことが無いメンバーに指導しながらやろうかと思いましたが、
まだちょっと、緊張しちゃって難しそうだったので、私が実施するのを観てもらって、
次回やってもらおうかなと。
で!
それで、正解でした。
受ける役場側も初めて無線を受ける新人君!!
両方新人さんだったら、受け答えが大変だったかも(汗
ちょっと、話題になる無線点検でした。
周波数を合わせれば、広帯域無線機を持っていれば誰でも聴取できるので、
ある意味公共放送のような?
だから、ちょっと、緊張します。
点検が終わってから、消防詰所で夕食会。
早速、先ほどの無線の感度チェックが話題に上りました。
日々の仕事で関係する先輩方もいらっしゃるので、
仕事で専門的なことについても、こういう時に聞くに限る!
丁寧に、教えて下さいます☆
村は、全てにおいて学びのフィールドです。