どんな仕事も情報機器に強くないとやっていけない世の中

大昔は識字率、文字の読み書きができるかどうか。 今は、コンピューターの基本、仕組みを知っているかどうか。 インターフェイスを使えるかどうか(例えば、ワードやエクセルが操作できるかどうか)ではなく、そのインターフェイスがど…

全部読む どんな仕事も情報機器に強くないとやっていけない世の中

Googleの翻訳アプリがリアルタイムすぎてすごい

そろそろ、外国語を習う必要がなくなるんじゃないか? そう思わせるくらい、翻訳アプリの性能向上は目を見張るものがあります。 ここに1冊の本があります。 Googleの翻訳アプリを起動し、カメラモードにし、翻訳したい文章を映…

全部読む Googleの翻訳アプリがリアルタイムすぎてすごい

上黒川花祭り2020のweb掲載写真を更新したよ

お待たせしました。 ようやっとまとまった時間が確保できたので。 上黒川花祭り保存会のウェブサイトを更新しました! ■2020年 – 花祭り〜愛知県豊根村上黒川熊野神社〜 どうやったら記事の表示順を古い方から順番にできるだ…

全部読む 上黒川花祭り2020のweb掲載写真を更新したよ

検査結果を伺いに病院、夜はポンプ点検

先週、東栄医療センターへ医療情報提供書を持って診察&検査を受けた結果の一部が本日出る。 診察予約に基づいて、仕事を中抜けし、病院にかかりました。 片道30分とはいえ、ついでにできることはついでに! お仕事のことも、持って…

全部読む 検査結果を伺いに病院、夜はポンプ点検

4年間住んでいた懐かしの大府市へ出張

朝の定例ミーティングを医療機関で済ませ、すぐにクルマに飛び乗って本社へ。 来年度に向けた検討会議に説明者となって出席しますが、間に合わず。 次の順番の方が説明している間に準備を整え、自分の説明番。 それが終わるとまたまた…

全部読む 4年間住んでいた懐かしの大府市へ出張

上黒川花祭りラベルのDVD-Rが届いた

毎週火曜日、とみやま診療。 医療スタッフの皆さんを乗せて、富山地区へ! 巡回診療先でも専用回線を発見し、本社サーバーと接続して仕事ができるようになりました。 よって、本日は受付業務と事務仕事を並行しております。 もちろん…

全部読む 上黒川花祭りラベルのDVD-Rが届いた

「こもりねこ」県内の某自治体図書館から引き合い

朝、いつも通り出勤してみたものの、身体がツラすぎて… 朝ミーティングを実施してから、 皆に促されて、そのまま帰宅。   妻の所に電話が。 なにやら立て込んでいるらしい? 電話が終わって聞いてみると、その電話の主…

全部読む 「こもりねこ」県内の某自治体図書館から引き合い

仕事始め式、夕方から病院、夜はリビングでコウモリが飛び交う

新年初出勤。 保健機関、医療機関で朝ミーティングを済ませてから本社へ出向きます。 新年最初の稼働日に職場で開催される「仕事始め式」。 入社以来、1度だけ出席したことがあります。 本日、ようやく2度目の出席。 というのも……

全部読む 仕事始め式、夕方から病院、夜はリビングでコウモリが飛び交う

上黒川花祭り2020後半、仮眠を経て富山御神楽まつりへ

日付が変わろうと、花祭りが止まることはありません。 もう、今が何時だったか忘れるくらい、次から次へと舞が奉納されます。 二丁鉾や撥の舞と同じく1人舞の「いちの舞」ですが、1人舞でも舞い方は全く違います。 両手に持った榊の…

全部読む 上黒川花祭り2020後半、仮眠を経て富山御神楽まつりへ