毎日、研究の話ばかりで恐縮ですww
だって…それしかやってないんだもん(汗
というわけで、今日はホント、電話しまくりました。
ポリエチレンテレフタレート製造メーカーに。
ああ。
ポリエチレンテレフタレートって言うと分かりにくいですが…
要するに、「Polyethylene terephthalate」…PETのことです。
PETボトルの。
ネットで、ボトル向けのPET樹脂を製造している会社を探しまくり。
ひたすら電話です。
これがまた…内容が内容だけに、
データを公表してくれる企業あるのかなぁ…。
って、過去の苦い経験を生かしながら、戦法を練る。
ポイントは…。
私は企業じゃなくて、大学の研究者なんです。
そんでもって、学生なんです。
データの使用に当たって、御社の名前は出しません。
研究はこれこれこーいう研究なんです。
(このとき難しいのが、相手がペットボトルリサイクル推進企業だったりすると…おいらがやってるのは真逆だから教えてもらえない可能性もあるので…そこをうまくごまかせるような研究テーマを喋る(汗))
なーんて感じです。
ネットで直接、PET樹脂を製造している工場の番号が分かれば
そこに電話すれば良いんですが。
中には本社しか書いてないところとか。
そーいう場合は、
たらい回しにされます!!!!
まず、広報部に繋がり、素材部門に繋がり、さらに営業につなげられることも…。
オレは、何回自己紹介&質問内容の解説すれば良いんだyoh!
そこが、一番骨が折れます。
結構気を使って話すので…
(相手に、データを快く出して貰うための下地づくりが重要)
と!!
二件目電話したときのことでした!!!!
担当者の方としばらく喋ってると…
「実は、私も名古屋大学出身なんですよ。」
えええええええええええええ!!!
もう、もらったもんですwww
一気にフレンドリーな会話になって行き、
業界情報、他の会社の情報まで教えて貰っちゃいました★
まさに、情報戦w
結構疲れたけど、んでも、データ集まったし、
とっても楽しかった!!!!
~愛知県豊根村を、豊根村たらしめる裏方たちに捧げる日々の記録~