今日の昼勤も残業一時間で…
午後四時過ぎに終了☆
が!
そのまま寮へ帰れるわけではありません(汗
食堂にてQCサークルの発表会があるので、
見に行ってこいとのお達しが!
もちろん、残業の範囲外です(笑)
まずは、QCサークルについて知らない方への解説↓
このサイトによると、QCサークルとは…
QCサークルとは、同じ職場内で品質管理活動を自主的に行う小グループのことで、全社的品質管理活動の一環として自己啓発、相互啓発を行い、QC手法を活用して職場の管理、改善を継続的に全員参加で行うものである。
ということです。
実は、おいらは既にだいぶ前からその存在を知っていたわけで…
何故なら、父親がQC発表会用のプレゼン資料を作っていたのを
観たことがあるのですよ。
まさか、自分がその発表を聞く側に回ることになるとは…。
やはり、父の血を受け継いだのでしょうか(笑)
このサイトを見てみると、QCサークルってめちゃトヨタっぽいですね。
トヨタの考え方が随所に。
研修で学んだ内容ばかりだー。
とにかく、実際はサークルだけあって?
結構、お堅くないというか…ほんわかした雰囲気でした。
しっかし、学会発表と違って発表者がめちゃ元気いっぱいだったのが新鮮でした!