早朝から、ニホンカモシカゲットだぜ!!

早朝。
目覚ましアラームかと思ったら、電話の着信音だった。

慌てて通話ボタンを押して電話に出る。
職場の宿直さんからだ。

勤務時間外に来る電話は、緊張感が漂います。

こんな時間に電話が来るとしたら…村内の道路に何か大変なことが!?
ドキドキしながら電話に出ると…

ニホンカモシカ対応案件だった。

心持ち、ちょっとホッとして内容を伺う。

住民の方からの通報が午前4時頃から入っており、
急ぎの対応が望まれる。

急いで着替えて軽トラに飛び乗り、必要になりそうな道具を荷台に積み込んで現場へGO。

民家に出没したニホンカモシカさん。
まったく、逃げない。
逃げないから、困ったもの。

民家のワンちゃんが、ずーっと、吠えっぱなし。
午前3時から。

民家の方が、がんばって首にロープをかけたけれど、
まったくもってびくともしない。
結構、力持ちなんです。

どれどれ…と、ロープを引っ張ってみたら、

突進してきた!!!

あぶねぇ!!!

思案した結果、軽トラの力を借りることにしました。
身の安全を確保しながら、彼を民家から引っ張り出すには、
現状の最適解。

軽トラで、牽引。

うまいこといって、牽引して民家から離せました。
しかし、ここからまた、新たな問題。

いきなり引っ張り出されて怒り心頭のニホンカモシカ。
猛り狂ってます。

首から、ロープが離せない…。

すると!!!

近所から頼りになるお兄さんがやってきました。

「けんたろくん!ワシが角を押さえとるで、その隙にロープを外してくれ!」

タイミング良く角を両手で握って頭の動きを止めて頂いたところで、
急いでロープを外しにかかりまして、無事に除去完了。

ニホンカモシカさんは、その場から動こうとしない。

まったく…。

「早く、行け!!!」

ふたりで追い払ったら、川を渡って対岸へ逃げていきました。

国の天然記念物に指定されているニホンカモシカ。
法律の安全確保によって、待避本能が壊れているんでしょうか(汗

人間に対して、全く動じません。

ひと仕事を終えて、帰宅。

こんなこと書いていたら、ますます、

「けんたろうくんは、一体、何の仕事をしているの?」

そう聞かれそうです。
それが史上の褒め言葉(笑)

そして、いつも通り出勤。
既に、課のLINEグループで情報共有済みにつき、
早朝からのニホンカモシカ格闘劇は格好の朝の話題となりました。

さて、本日はバレンタインデー。

チョコをもらうまで、忘れていました。
ま、身が落ちつくと、そんなもんです(笑)

忘れていたから、余計になんか、嬉しい気分になります。

妻から手作りブラウニー。
そして、妻母からはGODIVAが郵送され!!!

更に、妻フレンドからも手作りのお品を頂きました。

美味しい時間、そしてお気遣い、有り難う御座いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください