行ってきました。
人生初、熱田神宮!
名古屋に7年間住みつつも、
行ったことがなかったんですよね~(汗
三種の神器の一つ、草薙の剣が奉られています。
実際は、天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)と呼ばれるそうですが、
wikipediaによると、三種の神器の中で唯一現存しないものだそうな!?
ちなみに他の神器、八尺瓊勾玉は御所の中の天皇の寝室の横に安置され、
八咫鏡は伊勢神宮に奉られているそうな。
↑熱田神宮本殿
そして、境内にはやたらでかい楠が複数本!
いやぁ~広葉樹の多年木っつーのも
なかなか神秘的な姿ですねえ☆
とにかく、天気も良くてサイコーの散歩日和でした!
さらにはおみくじも大吉☆
そして夜は、久々に名大祭時代の人たちと集まった☆
驚くべきことに、熱田神宮に行った話をしたら、
皆さんおもむろに財布から…
おみくじ出てきた!
しかも、熱田神宮(笑)
みんな結構行ってるんですね☆
充実した毎日を送っているけんたどぇっした♪