なんか、こうやって主題を書くと、大変怪しげではありますが…(笑)
だいずせんせいに以前お誘い頂いた
未来を語る対話の広場。
仕事を定時で切り上げて行って参りました。
前回は大人気で定員オーバーだったそうで…
今回も、vol.2ということで前回の参加者+今回初めての参加者の
合計30名ほどでしょうか?
レンタルスペースに集まりました。
しかも、今回は私、彼女同伴で御座いますw
前回参加してみて、
彼女もこの雰囲気に合いそうだ…。
そう、思ったのです。
で、東京から来た彼女と千種駅にて待ち合わせ。
そして会場へ。
開始時間ちょっとぎりぎりでしたが(汗
早速だいずせんせいを発見したので、
まずは挨拶を!
いろんな意味で挨拶を(笑)
祝福頂き有り難う御座います!
まあ、このときはそれほどこのネタが盛り上がるとは思ってもおらず…
会が始まってみると、
前回同様に…まったぁ~りと。
皆でまる~く座り込んで、
全員が主役の座談会。
皆、思いついたように挙手、そしてしゃべり出す…
内容は、各々、日々思っていることから誰かの発言にインスパイアされたモノなど…
十人十色。
参加している人は、分野が本当に多岐にわたっていて、
自分の全く知らない世界を、毎回教えてもらったりしています。
その中でも、今日ヒットしていたフレーズは
「帰属意識。」
中には、最初、「貴族意識」だと思い、
なんとまあ、セレブな意識をお持ちで…と思っていたかたもいらしたようですがww
それはそれで聞いてみたい(笑)
最初、参加者の中でも最も若手の女の子が帰属意識について発したのが始まりで…
それが、なぜか!?
それまでトークのバトンパスなんて無かったのに
何か俺に飛んできた-よ!
「じゃあ、ちょっと喋るヒトを指名したいと思いますので…」
(ほう。おもしろそうな。)
「えーっと、けんたろうさん!」
(え!?おいら!??!)
指名されました(汗
全く予期していなかったこの事象!
ふむ…帰属意識の話をしていたなぁ…。
そしておいらに振ってくるということは…
豊根村について話せと言うことだな!
(勝手な解釈w)
ということで、豊根村について…というか、花祭りについて?
話してみたぜ!
前回聞いた方、繰り返しごめんなさいw
って思いながら!
すると、話はだんだんずれていき…
花祭り→花祭りでの出会い→ゴールイン的な。
そして、いつの間にか…
オンステージ(汗
最近、良くあるパターンです(笑)
ま!
よく、「幸せなのは今のうちだよー!」と、言われますが(笑)
ならば、最大級の幸せを求めるのみwww
っとっとっと。
飛ばしすぎですな。
自重自重。(遅いって)
「こちら側…墓場の世界へようこそ!」
とも言われましたが(笑)
なんというか、皆分野が違うのか、
会話が単発で出現する独特の雰囲気がありましたが、
その分、それらを論理的にリンクさせて考えることは困難で…
その行為をあきらめる。
そして、頭を使わず、ホゲェーと、言葉の海に横たわる感じ。
うむ。
面白かったです。
んで、夕食も頂きました★
これ、すべてが天然素材!
人間によって作られた味ではなく…
素材が持っているそのままの味…。
だから、ヒトによっては、苦いっ!とか
食べにくいところもあるかも知れませんが、
その苦みも、おいらにとってはうまかった!
ふきのとうとか好きですからね。
で、アルコールが入っていないのに、
おいらのテンション最高潮(笑)
ちょうど食卓の向かいに座った若手ビジネスマン三人組さんと
とっても盛り上がる!
終いには、うちの彼女さんのお仕事を紹介してくれる!?
みたいな方向へも(笑)
うちの彼女、絵がものすごいうまいんですが。
それをうまくビジネスに出来ないか!?
っていう、ビジネスモデルを創出してました★
ホント、今日は脳にとってリラックスにもなり、刺激にもなり…
おもしろかったぁ!
彼女にも大好評でよろしかったでっす。
どーも。お久しぶりですノシ
すっかりこっちも暖かくなってきました☆
そっちはもう暑いぐらいですかねぇ…。
気がついたらもう二年目なんですよね~早いっすね^^;
しかし、あいかわらずイベント目白押しですね。
楽しそうで羨ましいです^^
また、そのうち帰って時間あったら飲みにでも行きましょーね。
では
その節はお世話になりました。ビジネスマンの3人のうちの1人です。
絵がうまいというのはとてもうらやましい。子供に対しても仕事でも説明しながらちょっと絵コンテを追加することで相手には何倍も伝わるものがあると思いますよ。
一緒にうかがいましたO氏への似顔絵是非お願い致します。
私もできればそのデモ似顔拝見したいのでメールいただけませんか?
名刺に載せたり、御礼のはがきの裏に普通の絵ではなくて相手の似顔絵をつけて贈るのはとってもインパクトがあります。
お返事お待ちしています。
人生の墓場・・・好きな人とお墓まで一緒にいることができるほど良い褒め言葉ですよね!!
>すのまん
ま~だまだ!寒さは続いていますよ…
今日なんて1日屋外でフォークリフトの実技教習してたから、
寒いのなんの!
雨まで降り出して、肌寒い1日でした。
ホント、週末も、ゆっくりする日なんてほとんど無いなぁ(汗
ま、忙しい内が花だで。
北海道行きたいいいいいいい!
>さとぉさん
おっと!やっとコメントに登場してくださいましたか!(笑)
ホント、今回はとても楽しい方々を御紹介頂き…彼女共々感謝です!
あのあと、帰りの電車内でアゴについて盛り上がっておりました(笑)
絵で説明するというのは、本当に大切で、今の職場でも絵心のなさを痛感しております。
自分が、10分かかってもうまく説明できなかった設備の不具合を、ちょっとデスクに戻って簡単なイラストを描いて上司に見せた瞬間、2秒で理解されました。
本当に、絵の力は偉大です。
今回のご提案、大変面白いビジネスモデルの予感がしますので、さとぉさんにも是非、拝見頂きたいです★
な~んて、彼女の了解も得ずに勝手に言ってますが(汗
きっと了解くれると思うので、しばしお待ちください!
ちょっと、引っ越しが片付くまで…大変だと思いますので(汗
最後に、その一言。
心に響きました。ホント。
褒め言葉だったのかぁーーーーーーー!w