らっきょhooooooo!!かしわもちぃぃぃー!@豊根

P1050806

おはよう。

ショコラくん。

相変わらず、仰向けで寝られます。

先週は、なかなかに睡眠不足だったので、
ついつい、昼まで寝てしまった(汗

午後からは…
表題の通り、柏餅作り(担当:母、嫁)と、
らっきょうの皮むき!(担当:祖父、叔母、おいら)です。

下記、母による柏餅作り。

我が家では柏の葉ではなく、朴葉を使います。
飛騨高山の朴葉味噌で使われている葉っぱです。

P1050807

何故今なのか!?

そう、旧暦の端午の節句です。

毎年恒例で、おいらも大好き☆

蒸すと、本当うまいですよ!

P1050819

たくさん作っては、ジップロックで冷凍保存!
毎年、こうして冷凍用にもらっては食べております☆

 P1050821

一方で…。
車庫では我々がひたすららっきょう剥きまくり!

P1050813

じいちゃんが掘ってきたらっきょうです。
豊根弁で言えば、「じいちゃんがこいできたらっきょう」です。

これがまたくせ者で、
まずは茎と根っこを球根部分から切り離すんですが、
量が膨大(汗

そして洗って洗って

P1050823

できあがり!
全部で7kg×2+α

どんだけらっきょうだyoh!

時間にして、午後1時から午後5時まで…

らっきょう。

らっきょう土曜日。

そんな我々を近くから見守っていた、近所の住人。

 

 

 

 

 

 

P1050831

めぇぇっぇー!

 

夜は焼き肉食って、大府へ戻りましたー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください