最近、伯父さんが超ハッスルで色々とアドバイスを下さっております。
なんと!
今日も!
僕らは午後一で茶臼山山麓の清水館…豊根結婚式披露宴会場へ
打ち合わせに行く予定だったんですが、伯父さんも遠路遙々そちらに
行って一緒に打ち合わせをして下さることに。
清水館で合流して、清水館の旦那さんと女将さんと打ち合わせです。
ホント、清水館の方々、前々からこの披露宴のためにたっくさん考えて下さり、
旦那さんも毎晩メニューをどうしようかなぁ~って考えて下さっているみたいなんです。
そして、そのメニュー、見せて頂いたんですが、
もんのすごい!!!!!!!!!!!!
普通の披露宴会場では考えられませんよ。
東京とか、遠方から来て下さる親族が沢山いらっしゃるので、
せっかくだからと山の食材をふんだんに利用し、俺らでもなかなか口に出来ない
料理の数々!
それをかなり前から確保していて下さっているのです。
感動しました。
それに、準備もあるし、披露宴の準備に集中したいからと…
金曜日から既に貸しきり状態にして下さっているのですよ(汗
普通の宿じゃあり得ませんよ。
完全に、1泊分の売り上げを度外視して下さっています。
もう、感動の嵐ですよ。
結構人気のある旅館で、週末は結構埋まっちゃってるんですよ!?
是非皆さん、豊根に遊びに行った際はご宿泊下さい、
かなりオススメです。
さて、清水館での打ち合わせが終わると、
伯父さんが乗ってきてくれた軽トラをおいらが運転し、
カルディナと2台で茶臼山の休暇村へ。
結婚式用の道具を運び出します!
机が2種類3つずつ、そしてイスも36脚!
軽トラの荷台がいっぱいになりました。
ちなみに、茶臼山、かなり秋の気配というか…
秋でした(汗
(嫁撮影)
んで、実家へ。
大量の段ボールが届いておりました(笑)
そう、大府から注文した引き出物です。
一番ドキドキだったのが…
全て違うネットショップで注文したので、
それらがちゃんと別注文した袋に入るのかどうか…
結果は…
バッチリ☆
それも、伯父、伯母たちの動きの速いことといったら!
俺ら、追いつくので精一杯でした(汗
あっという間に、引き出物セットの完成!
とりあえず、道具のお宮への搬入は明日にして、
今夜は打ち合わせ!
我々の立会人をして下さる父の従兄弟さん夫婦(豊根在住)が夕方にやってこられ、
伯父伯母と、祖父、祖母と、母、嫁、ネコ、そしておいら。
途中、従兄弟さんの息子さん(ビデオ係)、お孫さん(三三九度係)もやってこられ、
正月並みに、ものっすごい賑やかな坂本家になっていました(汗
子供はネコに目がない(笑)
お酒も入りながら、散会となったのは夜11時でした(汗
村の寄り合いって感じか!?
伯父伯母は、それから豊田に帰ると言うことで…お疲れ様でした(汗