豊根結婚式最終調整2日目

豊根での結婚式も一週間に迫りました。

今日も準備いっぱいです!

と…その前に、近くの叔父叔母が我が家の里芋堀に来て下さっていたので、
それをちょこっとお手伝い。

それから、お宮へ神官さんと氏子総代の方との最終打ち合わせへ。
今回は、氏子総代さんが司会をやってくださるので、式次第を眺めながら
みんなで流れを確認しました。

そして、昨日茶臼山から運んできた結婚式用の道具を拝殿の中に仮配置してみました。

DSC00097

なんか、それっぽくなってきたでしょ(笑)

来週は金曜日に年休を取っているので、
この中を大掃除する予定です!

体調管理だけは万全にしなくては。

そして、家に帰ると祖父と共に披露宴での席次表を考え、
プログラムも最終版を作ると、大府へ帰りました-。

明日、実は年休なんですが、火曜日に国家試験があるので、
一日中、勉強すべし!です。

結婚式の準備もテンパっているので、
勉強オンリーには出来ないかも知れませんが…(汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください