急ぎのデスクワークを朝仕上げて、
全く別件ですが、昨日に引き続き、午前半日を富山地区で過ごします。
本庁から支所まで約45分ほどの道のり。
同じ村内ですが、山を越えるため移動に時間を要します。
この道のりを毎日通勤される方々もいますし、
そして通学のスクールバスで毎日往復する子どもたちがいる中。
仕事の移動で遠いなんて言ってられません。
午前中いっぱい、用務を済ませ。
久しぶりに、昼食は弁当です。
朝、妻が作ってくれました。
それを持って富山支所の宿直室をお借りし、
支所で初めての、お昼ご飯タイム。
帰路も気になる現場をいくつか巡りつつ、
職場に到着し、再びデスクワークに没頭。
デスクワークが続くと余計に、現場を歩くのが楽しい!
明日は終日富山地区の予定。
また、新たな発見があることを願って☆
今日はもうひとつ。
保育園のお別れ会がありました!
仕事があったのと、今週末および来週末の卒園式で休みを取りたいので…
今回は妻にお願いし、乳飲み子連れて大変なところですが、参加してもらいました。
しかし、年度末ギリギリにつき、業務の都合によっては卒園式に出られない可能性も…!?
いや、休みを死守するつもりですが、そんな話題を息子に振ってみると、
「じゃあねぇ!かちょうさんに、こうやって言えば良いんだよ!」
はいっ!?何をっ!?
「かちょうさん、ボクのむすこが卒園式なので、
おねがいです、やすませてください。って!!」
は…ハイッ!
分かりました、息子さん。
ちゃんと、仕事を整えます。すみません。
話は戻って、お別れ会。
夕食時に、どんな風だったかヒヤリングしてみたところ…
ランチタイムで、家族的には事件があったようで(汗
保護者含めて皆で食事しながら、卒園児からのビデオインタビューが流れたそうです。
各園児のお父さんの好きなところと嫌いなところをインタビュー。
息子の順番が来て。
お父さんの好きなところは?
「かっこいいところです。」
え?そんなバカな。
うん、まあ、ありがとう。
しかし、次のフレーズを聞いて凍り付く。
お父さんの嫌いなところは?
「エロいところです。」
こら。まて。
保育園のランチタイムにそれが流れたわけか。
うーむ。
ある意味、オイシイ(笑)
他の子どもたちは、お父さんは怖いです。ってのがオーソドックスな回答なのに。
何故エロいのか。
息子を問いたださなくては。
そして、在園児から、可愛いプレゼントをもらった息子でした♪